見出し画像

銭湯エピソード27/辰巳温泉3

少し前になりますがセンリーズきたしろとのトークライブ「せんとうくん」来て下さった方々ありがとうございました!
ライブ来れなかった方!
2月に「せんとうくんin zoom」がございます👏
10名限定なのでお早めに!本日から発売!
詳細はこちら↓↓

https://t.co/wCb0rIQk5x

せんとうくんin zoomは二ヶ月に一回、人数限定で行ってまして。半年に一度はライブで「せんとうくん」を行ってます。ライブの方が臨場感あっておすすめですが遠方の方はzoomも是非!
ちなみにzoomの方がより近況を楽しめます!

前回のせんとうくんで次回のライブまでに行く銭湯を決めるコーナーがあり、きたしろのおすすめである「芦屋水春」に決まったのですが今回はリニューアルしてどうしても行きたかった場所。

辰巳温泉

へと行って参りました👏noteの記事では3回目!
1回目、2回目の記事はこちらから↓↓


まじでたまたま7の回に辰巳温泉。たまたまかどうかは調べようないけども。。
さて、今回もお供してくれるのはやっぱりこの方!

コカコーラゼロがおしゃれに擬人化!
センリーズきたしろ!

地下鉄御堂筋線「長居駅」で待ち合わせ。
歩きながら前回のライブの感想とかあーだこーだ喋ってたら10分くらいであっという間に辰巳温泉に到着。

辰巳温泉。
賑やかな感じも良い。
ちょうど空いてる時間でラッキー!

辰巳温泉は去年の10月に男性エリアがリニューアルされまして、空中ととのいスペース、深さ145cmの超巨大樽水風呂暗闇瞑想サウナが出来ました。
深い水風呂大好き。

体を洗い、道中寒かったのでお風呂で体を少し温めて汗をかいやすい状態にしてまず暗闇瞑想サウナへ。
以前も暗いサウナだったがより漆黒が増してる。暗めのサウナは落ち着くから好きだ。自分的には好きな熱さ。5分から8分くらいの間でタイミング見計らって出るようにしている。
嗚呼、気持ちが良い。

汗を流してから超巨大樽水風呂へ。樽のふちを持って水風呂へ入る。スーパージョッキー思い出す。
浅い水風呂は自分の気合いで沈まるのが苦手。深い水風呂は勢いで深く入れるから好き。潜ると音楽が流れてるらしくズボンって潜ると確かに音楽が聴こえた。そのまま2階の空中ととのいスペースへ。椅子の数も多く寝そべれるタイプだからめちゃくちゃ良い。天井が低い感じも押し入れで寝てる感じがして秘密基地感があって良い。バチ決まりで20分寝てた。
最高。離れた所できたしろが寝ていたがかなりぐったりしていた。ぐったりしているのはキマってる良い証拠。余程気持ち良いのだろう。サウナを3セットかまして大満足!

ロビーのアットホームな雰囲気も良き。さてご飯はどうするかと二人で調べるがなかなかコレってのが決まらない。そんな時は、餃子の王将!間違いないんだから!

席とってくれてるきたしろ。
「あかん、うますぎる」
の時のきたしろ。
大体サウナ終わりの飯の感想はこれ言ってる。
わしは!ビールを含んで!
くぅー!言うて!
こうや!

餃子とラーメンと肉と玉子のいりつけ。王将の肉と玉子のいりつけ美味すぎません?食べなかったけど辛玉ラーメンも最高です。餃子は勿論ですけどこの二つは特に好き。肉と玉子のいりつけ丼とかあったらええなって時期もあったんですけど、やっぱり単品。これは単品なのよ。

風呂上がりの二人。


どんどん進化していく辰巳温泉。いつも最高です。
ありがとうございました!

辰巳温泉 
地下鉄御堂筋線長居駅から僕で歩いて10分

この内容はまた「せんとうくんin zoom」で!
お待ちしてます♨️

https://t.co/wCb0rIQk5x

いいなと思ったら応援しよう!

貫太郎
サポートありがとうございます😊もっともっと記事を書く気持ちが強まります!少しでも気が休まる記事を書いていきます☺️