![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142915671/rectangle_large_type_2_8b646f9652e5d9720ce39ca37fc6d7d8.png?width=1200)
手数料無料で振込みが出来る銀行口座🏦
『まるでタイムマシンに乗って過去に戻って暗号資産を買いに行くかのようなことを仕組みで可能にした』で話題のRAISE-SML-のカードを購入するには銀行振込が必要となります。
RAISEについてはこちらを読んでみて下さい💁
振込手数料はユーザーが負担しますので、振込手数料無料回数が多い銀行を活用する事でよりRAISEをアクティブに楽しむ事が出来るかと思います。
そこで今回はカン嫁が使っている振込手数料無料回数の多い口座を紹介します。
様々な条件を満たす事で振り込み回数を増やす事が出来るのですが、今回は出来るだけ手間がかからない口座を集めてみました☺️
①住信SBIネット銀行
全国のセブン銀行・ローソン銀行でのATM取引が24時間365日可能です。
アプリでログインし、「スマート認証NEO」を登録するだけで月5回振込手数料が無料になります。
スマート認証NEOとは、スマホを登録する事で生体認証だけでアプリでのログインや取引が可能になる認証機能です。
また、住信SBI銀行は複数の支店の口座を作る事が出来ます。
例えばVポイント支店、ヤマダNEOBANK支店、JAL支店は条件無しで月5回の振込手数料が無料です。
全ての口座を開設すると計20回も振込が無料になります。
②スルガ銀行
全国のスルガ銀行やセブン銀行などのATMが利用可能です。
前々月の月末時点で円預金残高20万円以上かつデジタル通帳を契約していると月10回まで振込手数料が無料になります。
おすすめはキャッシュレス決済のチャージでキャッシュバックがあるdバンク支店のスマ口座です。
スルガ銀行は複数支店の口座開設を申し込んでも審査落ちしてしまう事が多いようですが、中には審査に通る方もいます。
カン嫁はdバンク支店スマ口座とdバンク支店Gポイントクラブの2口座持っており、月末のみ20万円ずつ口座に置いておく事で毎月合計20回振込手数料が無料になっています。
③auじぶん銀行
全国のセブン銀行・ローソン銀行のATMが利用出来ます。
毎月20日終了時点(23:59:59)で普通預金などの総資産残高が100万円以上であれば翌月の振込手数料が10回まで無料になります。
スルガ銀行と同じように判定日のみ残高があればOKです。
全て開設すれば50回も無料で振込が出来ますので思う存分RAISEを楽しむ事が出来るかと思います🥳