マガジンのカバー画像

花迸3行日記

23
私の性質から1行が長くなりがちながら、大きな記事を構築せずそれなりに小さく纏めて発信出来る形式に惹かれて時折利用しております。 3行で綴る日記の企画タグを拝見し参加させて頂いてい…
運営しているクリエイター

#ドラマ

ねことかめのこい

一緒に暮らしてる猫ちゃんを恋愛対象に思ってる亀くん/猫ちゃん側は「嫌いじゃないから遊んであげるわ」って感じ(※想像でなく各々専門家の判断裏付あり❣) などという関係性を朝からお出しされてキャーとなってしまい。。 『羽鳥慎一モーニングショー』の冒頭に、視聴者提供の動物動画を専門家に”これはどういう行動か?”って訊くコーナーがありまして、今朝の全速力で猫ちゃんを追い掛けてる亀くんの映像がまさかのそれで..(※亀の求愛行動だそうで(猫側も嫌がっていないのが明確だそうで 猫ちゃん

実写映画版『どろろ』も非常に原作の咀嚼と再構築意志の見事な良作なので柴咲コウさんがどろろ..?と偏見持たず是非御覧下さい(タイトル

最近わたくし下書き熟成が続いておりますゆえ、先日の令和版ドラマ『BLACK JACK』良かった。。を簡単に放ってみます(それでももう3日経ってる 一番のお気に入りポイントは高橋一生さんのBJ先生が車で頬杖ついてるとこ..!!(仕草再現度最高でした。。ピノコもだけど先生のシルエットや立ち振る舞いが完璧に原作のBJ先生だったんですよね全体的に 御話も最後に演出として差し込んだようにちゃんと原作エピソードに忠実に&ちょこちょこアレンジや再構築を加えていて観応えあり、案の定物議を

¥100

期待以上の実写作品としての構築 -夜ドラ『VRおじさんの初恋』放送開始に添えて-

私はこの作品の原作漫画に心底感情を揺さぶられ、単行本発売時に紙の本の到着が待ち切れず電子書籍版も買ってしまった程なのですが、その身からしてもひたすら魅入ってしまい、いげちゃんのホナミがまず本当にホナミなことに、そして彼女が言葉を話せるようになってからの初回ラストの景色のくだりで、この御話全体の沢山の事を一気に思い出してボロボロと泣いてしまっていて。 この御話は、タイトルや概要だけでは一見色物のようでいて、あまりにも切々と魂と魂が恋をする、本当に、只々、”恋物語”なんです。

¥100

おかずをしっかり作る人は白飯は適量程度なのかも

シロさんのつけてた家計簿、あれだけ節約節約言ってるのにお米5kgで買ってるんだな..?と最初は思った何食べ2第一話(2000円くらいだったのでセールで10kgよりお得だったという訳でもなさそうだし成年男性2人暮らしで消化出来ない訳でもなしと などと考えつつ改めて調理/食事シーン観てると、そっかシロさん毎回何品もバランス考えて手の混んだもの作ってるもんなぁと..その上での食費予算内苦労なので只安いものを買うのと話が違うんですよね 私も自炊しますけどそれなりに1品を作ってあと

キャラクターの見た目でなく中身を演じるということ

以前書いた記事で予想した通り映画公開直前にドラマ版『ミステリと言う勿れ』の再放送が全国で始まっておりますが、関東フジテレビの今日のジュート編開幕回はそういえばこの作品の映像化の良点と謎の悪点の同居が顕著な回だったなぁと。。(※表紙のキャリーケースは今回の御話のキーアイテムです 松本若菜さん演じる猫田十朱刑事は原作では金髪ツーブロックの女性で見た目は全く異なるのですが、これがまた演技で”猫田さんだ..!”と感じられる見事さで。(ドラマ版ミスなかはこうした見た目に頼らない登場人

追詰める事と救う事の表裏一体

先程の『相棒』season4/第19話「ついてない女」再放送、後々にはとある役割でレギュラー化する鈴木杏樹さん演ずる月本幸子初登場回。 高飛びで逃げられたはずが右京さん達に遭遇してああして追い詰められて..という話に見せ掛けてあんな風に(※先述の展開でなくこの1個の御話の中での落とし所)終わる御話、凄く初期相棒だな〜〜って実に感心する構成。 仕事の関係でいつもは就寝中の時間ですが今日は早目に寝ており、起きておりましたので作業しつつテレ朝ドラマ再放送枠流しててたまたまこの回