マガジンのカバー画像

花迸3行日記

23
私の性質から1行が長くなりがちながら、大きな記事を構築せずそれなりに小さく纏めて発信出来る形式に惹かれて時折利用しております。 3行で綴る日記の企画タグを拝見し参加させて頂いてい…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「ネットに書いてあった」を鵜呑みする人に本当に邂逅してしまった話 -『白ゆき姫殺人事件』tv放送に添えて-

今月頭、職場で納品食材に異物混入がありそれ自体は上司報告対応/会社間の処理案件となったのですが、納品業者さんに一応そのむね伝えた際に「そういえば○○○の○○○○(※丁度その時期今年も発売された有名ファーストフード店の季節定番商品)にも虫が入ってたってね」と言い出され、初耳だったので翌日色々と検索してみた処、正式な報道でなく匿名個人のかなり信憑性の低いSNS投稿が発端なのは判り 次に会った際にその話をした処、業者さんは「え、でもネットに書いてあったよ?」なんて仰り、それが本当

ドラマ再放送に昔の知人を思い出す -年末年始野木亜紀子SPに添えて-

嘗て所謂同人誌/自費出版本の奥付に連絡先として住所氏名を普通に記載していた時代があり、その頃創作活動で知り合った知人友人の本名も知っていた訳なのですが、著名な脚本家の方のお名前がそのおひとりにとても似ておりまして、「(もしかしてあの人の今のPNだったりしないかな..?)」と思いつつ改めて調べてみるとそのまま御本名で出身地も違い(がっつり別の方でした それが野木亜紀子さんなのですが、あの方のドラマを観る度に件の当時交流のあった方を思い出し、その方のPNで検索するも正に当時のそ

際限なき安さの希求は澱みの元という御話の円盤

トリバゴというホテル最安予約サイトのCMで老夫婦が更に安い宿泊費を提示された事で一気に損した気分になる若い2人、最初は「安い!」って自分達の宿泊費に喜んでいたのだからそれで良かったはずなのにって毎回思ってしまいまして 「高いなぁ..」→「少し安く泊まれる方法が!」ではないのがポイントで、この手のはお得とかでなくかえって精神の貧しさを育ててるよねぇ なんて大層な事をわざわざ言う程の話でもなかったもののいつも引っ掛かっていた訳なのですが 昨日遭遇した時は単に「そういうのよくな

黒と銀の飛蝗円盤来たる -BLACKSUN Blu-ray発売に添えて-

平澤宏々路さんの直筆サイン(しかもなんと私の名前入り❢)ブロマイド付『仮面ライダーBLACK SUN』Blu-rayソフト待望の発売日が昨日でして、夜勤前に無事受け取ってこの”名前入り”に存外感動しちゃいまして。。(面白い特典企画するなぁと思い切って研音公式で買って良かった。。。。(※10/01までの早期予約特典でしたので現在は付きませぬ念の為 この作品は西島秀俊さん✖中村倫也さんという凄まじいW主演での仮面ライダーを白石和彌監督が撮るというとんでもない布陣の連続ドラマで、