カボチャイベント感想

前回がスイカトンベリだったから、今度はどんなカボチャが出てくるのかな〜
と思ったら君か〜い!

そんな気してたファニーフェイス

前回のスイカイベントがパンチ効いていたので今回も攻めた感じになるのかと思いきや至って日常的(?)な内容でした。
もっと尖った内容にしてもいいよ。
もっと変な服着せても大丈夫だから・・・!
セルランが心配になります。
とは言うものの、シナリオ自体はグレンとセフィロスがほのぼのモンスター退治する話しで普通におもしろく、妄想が捗る部分もありました。
その辺の感想をば。

・ハロウィンではなく「秋実節」
・正義の味方
・場所はニブルヘイムだが
・宝条とグレンを比較するセフィロス
・ポータルの新機能

出たー「正義の味方」! 
今回の作中でその言葉が何回出たか。結構言ってましたね。これでFS編冒頭の謎のフードの男がグレンであるという可能性がますます濃くなってきました。ほぼほぼグレンなんだろうけど、FF7はたびたびミスリードを誘ってきますのでまだ信じません。

で物語の舞台が、ニブルヘイムで子供のころのクラウドやティファが出てくるのかな?とちょっと期待しましたが、出ませんでしたね~。
まさかジェノバプロジェクトを放棄した世界線とか・・・?そんなまさか考えすぎか。
というのもですね、ニブルヘイムがかぼちゃ祭りできるほど農作できる土地ということが割と新鮮だなって感じたんですよ。魔晄炉を作ってしまったがために、あまり作物が育たないイメージあるんですよ。実際、ティファの過去小説でそういう説明があった気がします。
そうなると、どこの世界のいつの時代のニブルヘイムなの?って若干気になります。イベントシナリオだから雰囲気で突き進め~って感じなだけの理由なのかもしれないしあんまり気にしないようにしよう。

ほっこりしたポイントは神羅屋敷の、休んどけと言ってくれるグレンと、まだいけると無理強いする宝条との比較がなかなかエモい。
セフィロスがグレンとの交流の中で人間臭さを知っていく様が見れて嬉しい。

ポータルに移転先の記憶が消えるという新(?)機能が発覚。これは二次創作する人にはなかなか都合の良いアイテムじゃないですかね。
それでそもそもポータルの性能ってどんなんだっけって、過去イベ見ようと思ったら見れるところないんですね??
スイカイベントなかなか好きだったんですが非常にさみしい。後追いで遊び始めた人に気の毒です。復刻というより恒常で何かしらシナリオ見れるようにしてほしいですね。

次回のメインシナリオはどこのエピソードが更新されるんでしょう?
メインが来るのか・・・CCが来るのか・・・。CCだったらツォンさんがプレイアブルで来る可能性わずかにある?
そろそろ情報出していただきたい。