見出し画像

ファーストソルジャー編EP2Chapter2感想

今回のお話し

負傷したアリッサと亡くなった隊員を回収した一行。
アリッサは帰還せず、調査の続行を希望していた。
一行はロビオ集落へ行くがますます謎は深まるばかり……。

感想

とにかく謎が多い章。ここからどう回収していくのか。

のっけから亡くなったソルジャーを化学部門に引き渡すと言っている。おっかないなあ。NARUTOの暗部を思い出した

調査に同行したいアリッサ

セフィロスが手懐けられているのがおもしろい。
別画面でアンジールが俺と態度が違う旨を主張しているが、こういう忖度する人間臭いセフィロス見たかったのでOK!
バックマンに関しては、アリッサはアンジール派などと分析しているし、これはなにか三角関係か?笑 一部矢印が腐っている気が。。セフィロスがちょいアンジールのこと意識してたりして描写が細かくてよろしい。
青春だ~!
今後どんなふうにアンジールのことを信頼していくんだろうね。

今回、アリッサがアクティブタイプであることが判明。
しかし魔晄の目じゃないのでセフィロスとはまた違うよう。アンジールはちゃんと魔晄の目になっているんだよねえ。
何の違いがあるんでしょ。今後の説明が楽しみ。

怪物に関して、どうもソルジャー達と、バックマンとで違うもの見えてなくない? 気のせいかな。

正宗パート。
気が付いちゃったんですけど、マサムネさんの胸に正宗刺さってない?

下から上になんか刺さってませんか?

推測で、正宗はおそらくジェノバ細胞の付着した隕石から作った剣。これは隕石についた細胞がどうのこうのと事前にパーティ内でお話していたのが伏線になっている。
それで剣がもとになって村人がおかしくなって、最終的に正宗がマサムネさんに刺さったと推測。
で正宗にはジェノバ細胞が混ざっている剣が刺さったことによってマサムネさんが不死の状態になっている。と考えた。

ストーカーみたいなこと言うなよ~

セフィロスが正宗欲しさにストーカーみたいなことを言い出す
めっちゃ吹いた。
これ、クラウドに対して執着している状態となんか近いなあって。内なるジェノバがそうさせているんだろうけど、このころからストーカー気質だったんかい、と心の中でツッコミ入れてしまった。

さて今回も、闇の深いおまけパート。
正直ここのパートがある意味本編とも言える!
いやあ、自分はやっぱりルクレツィアが宝条に勝った泡沫の世界線に夢を通じてセフィロスが入り込んでるんじゃないのかな、と思ってる。

でアンジールの話しはアンジールの妄想なのかなと思ってるんだけど、割と真実を描写しているんだよね。
写真を撮るシーン、実際にあったっけとクライシスコアを見直していたら、ありました。これは事実ですね。

クライシスコアでのアンジール家

だがしかし、みょ~~~~~~に違和感を感じるんよね。
ジェネシスの存在は匂わされていないし、アンジールは羽振りがいいし、お母さんは高級素材をミッドガルから取り寄せているし、引っ掛かる!
アンジール家って結構普通の家庭なんだ???
これでお父さんの件が史実通りだったら、全部真実なんだろうと思われる。
余談だが、本当にお母さんが礼服を用意したならウェアアイテムで登場しそうだw

今回は、謎も多くウータイの歴史にも触れていたので、7R三作目も楽しみになる内容だった。
そういえば、ガスト博士がECでもリバースでも匂わせがなく(厳密にいうとガスト博士の本はリバースにあったけれども)、どうするんだろう?
結構セフィロスの人格形成に影響与えた人だよね。
もうそろそろまずくない?