見出し画像

ベイシアのお惣菜『ホイップdakeクレープ』は生地とクリームのシンプル仕様でした【丁寧レビュー】

こんにちは。桃泉です。
今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『ホイップdakeクレープ』価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。
己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪
※サイズや価格などは参考程度にどぞ。(最終更新:2025/1/17)

🐢お知らせ🐢
野菜/魚/肉/調理法/郷土料理など、料理の備忘録として書き溜めていたものをマガジンにしました!
現在10万文字を超えるボリュームになっており、料理を広く浅く学びたい方や料理雑学に興味ある方におススメです‼
◎初回の記事は無料公開中なので、試しに覗いてみて下さいな♪


ホイップdakeクレープ

ホイップクリームだけがたっぷり入った、クレープです。

サイズ:縦8/横19/厚さ4.2㎝
重さ:130g
価格:300円
販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー


栄養成分&原材料表示

1包装あたりの栄養成分は

エネルギー:371kcal
たんぱく質:5.2g
脂質   :18.4g
炭水化物 :45.3g
食塩相当量:0..4g

原材料は

---原材料---
表示なし
---添加物---
加工澱粉・トレハロース・カゼインNa・乳化剤・香料・膨張剤・増粘剤(キサンタン)・安定剤(カラギナン)・着色料(V.B2・カロテン)
※一部に小麦・卵・乳成分を含む


桃泉の評価:★★☆☆☆

淡い焼き色のクレープ生地から真っ白な生クリームが顔を出し、持てば意外とズッシリ☆
袋を開ければ卵と小麦に生クリームの優しく甘~い香りが広がり、目尻も自然と下がっちゃうw
冷蔵ケースでしっかり冷えていたので、そのまま頂きますッ!

生地は小麦粉ベースに玉子感もあり、しっかりしたクレープ生地に仕上がっている。
弾力のあるムッチリ食感で、下部の記事は折り畳まれておりブリブリの食べ応えもw
ほんのり甘味や玉子の味わいがあって、”だけ”でもそれなりに楽しめるかな?

🍑<生地喰ってる感も強めね……

中には生クリームだけがた~っぷり入っており、他に具材は見られないシンプル仕様ね。
程よく冷えていたので硬くならず、トロリと滑らかな口当たりで食べ応えもバッチリ(b≧∀)
甘味は控えめに付けられて、やや香料が効き過ぎに感じられた点は評価の分かれ目かと。

全体的にシンプルな構成となっており、生地とクリーム特化の味わいを楽しめました。
クリームが多くても甘味は強過ぎないから食べやすく、チョコなどのアレンジも出来そう!
果物などが無い分価格はそこそこに、クレープ本体を楽しみたい方には良いかも♪

総合して考えると……桃泉の評価は星2つで♪

以上、ベイシア様の『ホイップdakeクレープ』レビューでした。
お惣菜のレビューはヤオコー様/ベルク様/フレッセイ様など多数書いておりますので、ご購入の参考にして頂ければ幸いです。
ブログ『桃泉の備忘録』もよろしくです~♪

いいなと思ったら応援しよう!