フレッセイのお惣菜『あなごにぎり寿司』は優しさ溢れるふわとろ食感でした【丁寧レビュー】
こんにちは。桃泉です。
今回はスーパーマーケットフレッセイ様のお惣菜『あなごにぎり寿司』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。
己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪
※サイズや価格などは参考程度にどぞ。(最終更新:2022/11/9)
🐢お知らせ🐢
野菜/魚/肉/調理法/郷土料理など、料理の備忘録として書き溜めていたものをマガジンにしました!
現在10万文字を超えるボリュームになっており、料理を広く浅く学びたい方や料理雑学に興味ある方におススメです‼
◎初回の記事は無料公開中なので、試しに覗いてみて下さいな♪
あなごにぎり寿司
煮アナゴを帯海苔で固定し、甘ダレが掛けられたお寿司です。
付け合わせに甘酢生姜付き。(醤油・ワサビなし)
重さ:25g(1貫)
価格:398円/4貫
販売店:フレッセイ FRESSAY || 自然、そしてあなたがたいせつ。
栄養成分&原材料表示
1貫あたりの栄養成分は
エネルギー:50kcal
たんぱく質:1.9g
脂質 :1.1g
炭水化物 :7.6g
食塩相当量:0.1g
原材料は
---原材料---
表記なし
---添加物---
・増粘剤(加工澱粉・増粘多糖類)・着色料(カラメル色素)・酒精・調味料(アミノ酸等)・甘味料(ソルビット・ステビア)・酸味料
※一部に小麦・大豆を含む
※国産米使用
桃泉の評価:★★★★☆
見るからにふっくらなアナゴには甘ダレが塗られ、茶色の濃淡とツヤが超誘惑ゥ♪
帯海苔がアナゴとシャリをガッチリ固定し、デザイン以上に仕事キッチリね。
醤油やワサビは付いていないので、そのまま何も付けずに頂きます!
🍑<一手間かけた工夫って良いよねぇ~)
シャリは国産米使用とのことで、ほど良い弾力と酸味/甘味のバランスも◎
帯海苔も厚みのあるものが使われ、微量ながら味も楽しめる。
アナゴは醤油ベースで甘辛く煮られており、ふわとろ食感の優しいお味。
ありがちな塩素系の臭みや生臭さ、更には小骨感もほとんど感じないのは高評価!
タレは粘度が高く流れ出さずに、しっかりアナゴに絡んでいる。
色が濃いので塩味も強そうだけど、意外と味は大人しめの甘辛醤油。
煮アナゴ自体に味が入っているので、アクセントとして旨味を引き出している。
塩味のバランスは取れているので、これなら醤油ナシで大丈夫ね。
ワサビ抜きかつ小袋も付いて無かったのは、タレで煮たアナゴだからかな?
白焼きならワサビが欲しい所だけど、タレならまぁ……不要ってことで。
アナゴだけ続けて食べると若干もたつくので、必要なら自分で用意しましょ。
総合して考えると……桃泉の評価は星4で♪
以上、フレッセイ様の『あなごにぎり寿司』レビューでした。
お惣菜のレビューはヤオコー様/ベルク様/ベイシア様など多数書いておりますので、ご購入の参考にして頂ければ幸いです。
ブログ『桃泉の備忘録』もよろしくです~♪