見出し画像

やましろやのお惣菜『赤飯』はモッチリ旨味のあるシンプル仕様でした【丁寧レビュー】

こんにちは。桃泉です。
今回はスーパーマーケットやましろや様のお惣菜『赤飯』価格/原材料/感想/評価をまとめました。
己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪
※サイズや価格などは参考程度にどぞ。(最終更新:2023/12/19)

🐢お知らせ🐢
野菜/魚/肉/調理法/郷土料理など、料理の備忘録として書き溜めていたものをマガジンにしました!
現在10万文字を超えるボリュームになっており、料理を広く浅く学びたい方や料理雑学に興味ある方におススメです‼
◎初回の記事は無料公開中なので、試しに覗いてみて下さいな♪


赤飯

国産もち米で作られた、お赤飯です。
ゴマ塩の小袋付き。

重さ:180g
価格:150円
販売店:新鮮な野菜を多く取りそろえたディスカウントスーパーやましろや


原材料表示

原材料は

---原材料---
・もち米(国産)・小豆・小豆煮汁・食塩
---添加物---
表示なし


桃泉の評価:★★★☆☆

赤く色付いたもち米に小豆が散りばめられ、「ザ・赤飯」といったシンプルさ☆
フタを開ければ小豆の穏やかな香りがホワ~ッと、ホッコリ和みますわぁ。
そのままでも良いけど、今回はレンチン温めで頂きますッ!

お米は国産のもち米が使用され、ほど良い固さに炊かれている。
小豆の茹で汁で赤く色づき、100%もち米なので食感はモッチモチ(´~`)
噛みしめる毎に甘味が滲み出て、穏やかな味わいで全然飽きが来ないッ‼

豆にはささげではなく小豆が使用されている様で、4㎜ほどの良く見られるサイズね。
ほんのり甘味のあるホックリ食感だけど、僅かに胴割れがあるのは賛否あるかも?
ゴマ塩は三島食品株式会社様製で、黒ゴマと塩のシンプルな塩味と香ばしさをプラス!

🍑<醤油をサッとかけてもイケますょ♪)

全体的にモッチリしたもち米の食感と、小豆の穏やかな旨味を堪能できました。
ゴマ塩は1gの小さな小袋だけど、十分な塩味があるので追加は必要なさそうょ。
価格はそこそこながら、手間のかかるお赤飯を手軽に味わえるのが嬉しいですね♪

総合して考えると……桃泉の評価は星3つで♪

以上、やましろや様の『赤飯』レビューでした。
お惣菜のレビューはヤオコー様/ベルク様/フレッセイ様など多数書いておりますので、ご購入の参考にして頂ければ幸いです。
ブログ『桃泉の備忘録』もよろしくです~♪


いいなと思ったら応援しよう!