![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31903888/rectangle_large_type_2_3da88daf575535e95b0a13d2c2c5d3bf.jpg?width=1200)
『ゾンビゼミ』ともう一本。~日間で最も感謝された投稿~
本noteは、弊社のサービス『感謝×HUNTER』にて日間で最も感謝された投稿をご紹介するものです。そもそも『感謝×HUNTER』って何?という方はこちらのnoteをご確認ください。
まず、一般編(私生活向け情報)ですが、
『ゾンビゼミ』に関する投稿が最も感謝されました。(フリーカテゴリ)
セミに感染して生殖器と尾部、腹部を胞子と入れ替え、体を操って感染を拡大させる病菌がいるそうです。ノーティドッグのサバイバルホラーアクションアドベンチャーゲーム『The Last of Us』が思い浮かびました。
投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/7072
◇◇◇
つづいて、専門編(仕事向け情報)ですが、
『暗号資産に関する税制改正要望』に関する投稿が最も感謝されました。(金融業,保険業カテゴリ)
暗号資産ビジネス協会と日本暗号資産取引業協会が共同で、暗号資産への課税等に関し要望書を提出するそうです。主な要望は以下の3点だそう。
【1】暗号資産のデリバティブ取引について、20%の申告分離課税とし、損失については翌年以降3年間、デリバティブ取引に係る所得金額から繰越控除ができることを要望する。
【2】暗号資産取引にかかる利益への課税方法は、20%の申告分離課税とし、損失については翌年以降3年間、暗号資産に係る所得金額から繰越控除ができることとする。
【3】暗号資産取引にかかる利益年間20万円内の少額非課税制度を導入する。
投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/7055
以上、24時間集計で最も感謝された投稿の紹介でした。この場をお借りして、投稿者の方に感謝申し上げます。
なお、日間の一般ランキング(私生活向け情報)はこちらです。是非、ご確認ください。
また、日間の専門ランキング(仕事向け情報)はこちらです。
専門カテゴリはまだまだ投稿が少ないため、このnoteを見てくださった方もどうか、あなたの専門分野において「これは同業者の役に立つ」「学生に見て欲しい」という情報をご存知でしたらご投稿をよろしくお願いいたします。
※専門の投稿カテゴリは日本標準産業分類に準拠しています。
◇◇◇
最後に
私がnoteで受けたサポートは、全額10代の若者に贈られます。若者を応援したいという方はサポートをお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![山崎 宏幸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34624841/profile_5235f7b4e87ac2ec9fa778fc15909762.png?width=600&crop=1:1,smart)