見出し画像

『新型コロナの人工抗体作成に成功』ともう一本。~日間で最も感謝された投稿~

本noteは、弊社のサービス『感謝×HUNTER』にて日間で最も感謝された投稿をご紹介するものです。そもそも『感謝×HUNTER』って何?という方はこちらのnoteをご確認ください。

まず、一般編(私生活向け情報)ですが、
『ピンクの家』に関する投稿が最も感謝されました。(フリーカテゴリ)

普通、ピンクの家と言われればピンク色のペンキで壁を塗った家を想像すると思うのですが、なんと、手編みパーツをつなぎ合わせ、家一軒を丸ごと覆ってしまったピンクの家がフィンランドのケラバにあるそうです。その途方もない手間と努力に敬意を表します!

画像1

投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/8248

◇◇◇

つづいて、専門編(仕事向け情報)ですが、
タイトルの『新型コロナの人工抗体作成に成功』に関する投稿が最も感謝されました。(医療,福祉カテゴリ)

名古屋大学などのグループが新型コロナの人工抗体を作ることに成功したそうです。
あるウイルスに結び付く新たな分子を作成する場合、分子をゼロから設計し、実際に作ってみて評価する方法と、ライブラリーと呼ばれる分子群から求める特性を持つ分子を選択する方法があるそうなのですが、今回は後者の、10兆を超える人工抗体の中から特定のウイルスに結びつくものを選び出す「TRAP提示法」という手法で、わずか4日間という短期間のうちに新型コロナウイルスに対する抗体を作り上げたそうです。素晴らしい!

画像2

投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/8285

以上、24時間集計で最も感謝された投稿のご紹介でした。この場をお借りして、投稿者の方に感謝申し上げます。

なお、日間の一般ランキング(私生活向け情報)はこちらです。是非、ご確認ください。

また、日間の専門ランキング(仕事向け情報)はこちらです。
専門カテゴリはまだまだ投稿が少ないため、このnoteを見てくださった方もどうか、あなたの専門分野において「これは同業者の役に立つ」「学生に見て欲しい」という情報をご存知でしたらご投稿をよろしくお願いいたします。

※専門の投稿カテゴリは日本標準産業分類に準拠しています。

◇◇◇
最後に

私がnoteで受けたサポートは、全額10代の若者に贈られます。若者を応援したいという方はサポートをお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

山崎 宏幸
いただいたサポートは全額10代に渡します。「最高にカッコいいみんな、子等にほんのちょっとずつだけ現金をわけてくれ…!!!」