![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16110683/rectangle_large_type_2_e435d018b51a6ce7148c08ce3aceed55.jpg?width=1200)
勝手に遠慮してるだけなのに。
〜スキスペース〜
プロデュース101 Japan脱落が分かるランキング
見てると寂しいんですよ。
最初は皆をふわっと応援してたつもりが、○○くん残ってくれ!と思っている自分を見て
あれ、私この子を応援してたのか…!と気付いた。
やっぱり今ここに居られるのが、当たり前じゃないといつ何時でも忘れない子が愛されるんだな。
でもね、きっと、私も忘れる時は来るんだよね。
忘れてることを許して、何度でも何度でも思い出し続けよう。
🐥🌊
なんかね、
残業する人がいると帰りにくいって思ってしまう。
「お前帰っていいのか?ミスなく仕事できてんだろうな?」
なんて言われてる気がして
罪悪感をなぜか感じる。
勝手に遠慮して、残業してみたりしちゃう。
残れなんて言われてないのにね。
今日は他にもさ、「もっと早く言ってよ」なんて言われてもないのに
「先に言えばよかったのに…私。すみません。」と
謝っていたことがあった。
先に言えっこないのにさ、全部気づくわけないのにさ、
自分がいけなかったってふと言ったんだよね。
その帰り道ににふと
「人ってメリットあることしか考えない」という言葉が出てきた。
んー、罪悪感感じてもメリットなさそう……
ポチポチ調べて、今の状況で腑に落ちる言葉を集める。
罪悪感って、結局は自分を責めること、かぁ。
罪悪感で手に入れてることは、
・自分を責めて自分で問題を処理したぜ!って気持ち
・人から核心を突いた指摘をされなくて済む
なんだと思う。
私は人からグサッと図星を突かれると負けた気になるんだ。
物凄い勢いで反撃したくなる。
「お前が間違ってんだぞ」ってムキになる。
指摘される=存在を全否定された
全否定=私は信頼されない人間だ、嫌われた
と変換されるんだ。
全否定はしていないのにね。
だから、相手を指摘するときも
あなたが間違った。やり方がマズかった。
というメッセージをどうしても乗せちゃう。
あなたが悪いんじゃないかって
どうしても言いたくなる。
言いたいんじゃないのに。
言ったあとで傷つくのは自分なのにね。よしよし
だから、こういうやり方もあるよねって受け取れる人がカッコいいって思うんだよ。
でも、カッコいいよねって思いながら、
「私もそうなれ、私もそうなれ」って
ずっと自分に言ってる。
これがね、結構苦しいんだ。
「こうしろ、こうしろ」って言われ続ける息苦しさを経験して分かってるはずなのに。
もういいんじゃない?
それでも、「それも確かにそうですね」って
言えた瞬間だってあるじゃん。
「わー、私がミスったかな!ごめん!」
って言えたことだってあるじゃん。
いいじゃん
それちゃんと見てあげて。私