![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174772778/rectangle_large_type_2_e282ad133b8b8a0c20f81f9873a2ed27.jpg?width=1200)
京都記念出走馬の全頭診断
雑談
一時に比べると雑な扱いでは無くなった京都記念ですが土曜日に組まれてた時期というのは正直どうなのかと思いますがそれをいうと障害レースはどうなんだとなるのでそこは売り上げ次第になるんですかね。
全頭診断
今回は1〜5枠、6〜8枠に分けて出します。
1枠〜5枠
まずは1枠1番のヨーホーレイクです。コーナー4つになりペースも極端には緩まないというのは前回と比べて大幅に条件は良くなるところですし右回りになるのもいいと思いますが、速い上がりが求められる組み合わせでは無いと思うので先行する馬の後ろを取って競馬をすると思いますがそうなると案外伸びて来れない気はしてますが条件が良いのでそこだけで好走してくる気もします。
2枠2番のバビットです。昨年好走してるので合わないこともないですがとにかく野芝でこその馬と思ってるので今の芝が合うか疑問なのと先手を取ってしまう組み合わせにもなるので今のこの馬にとっては先手を取るより前に馬を置いたほうが合うのでそうならないと思うのでここは早々と下がってしまうと思います。
3枠3番のリビアングラスです。緩急のしっかりつくところではという馬なのでこの距離はいいと思いますが前目の位置では運べない組み合わせですし3列目付近からではこの馬の脚では届かないと思うのでここは厳しいと思います。狙いは大阪-ハンブルクCかなと思ってます。
4枠4番のソールオリエンスです。右回りなので道中は課題が多い馬ですが大回りコースなので比較的コーナーはマシとは思いますが宝塚記念では道中かなり苦労してたので今回その時よりは流れる気はするのとこの鞍上とは有馬記念の時もですが真っ直ぐ走らせる事が出来なかったので手が合ってないと思うので能力は高いですが手応えほど伸びないとは思います。
5枠5番のフォワードアゲンです。走り方としてはジリジリ伸ばしてくるので本来なら小回り向きですが実際は小回りより大回りコースが合う馬なので京都コースというのはいいと思うのですが最近は追走力が落ちてるので後方からの競馬になってしまいジリジリどころではない競馬が続いてるので割と積極的なこの鞍上が2回目でどこまで前につけれるかに期待はできますが常識的には厳しいと思います。
5枠6番のチェルヴィニアです。速い上がりが使えないので今回極端に遅い流れにならなさそうなのは合ってると思いますし立ち回りがそこまで上手くないので3列目付近からになると届かないというのは十分にあり得ると思います。
6枠〜8枠
6枠7番のメイショウユズルハです。昨年芝を走らせた時の感じからだと芝が全く合わないとは思えないのであの時は単純に距離と瞬発力勝負になったのが敗因と思いますが、この距離で瞬発力勝負にはならないとはいえスタートに不安があり前目の位置も取れそうにない組み合わせなのでここでは流石に伸び負けすると思います。
6枠8番のエヒトです。ここ2走は完全に復調してますしさすがにこの組み合わせになると前目の位置は取れないとはいえ捌きやすくなる組み合わせでもあるので今回は着差も詰めて来れると思います。
7枠9番のプラダリアです。京都巧者と言われてますがどう考えてもモタれ癖とヨレる悪癖は酷くなってるので左回りでは狙いたいと思ってる馬ですが、前走はともかく着差は僅かとはいえ衰えが顕著に出てる馬が合わない舞台で伸びてくるとは思えないので迷惑をかけないように外を回って欲しいと思ってます。
7枠10番のマコトヴェリーキーです。前走は前傾ラップで伸びなかったのは気になるところですがレース単体としては烏丸S自体はハイレベルなレースと思ってるのでここはそれだけ走れればとは思うのですが道中どこまでついていけるかが課題と思います。
8枠11番のセイウンハーデスです。前目の位置から積極的に走れるタイプで同型がいてもマイペースで走るタイプなので自分のペースをどこまで刻めるかですが気にせず緩める競馬が出来るかというところですが控えて外が伸びない馬場で捌けるかがどうかだと思います。
最後に8枠12番のブレイヴロッカーです。昨年の6着はかなりいい競馬であれだと重賞でも通用すると振り返ったのでその後の成績が意外なところですし流れるとはいっても昨年ほど序盤は早くないと思いますし追走は楽になるので昨年よりいい結果は出せると思います。
あとがき
G1勝ち馬やG2勝ち馬が人気するのはわかりますが正直今の京都コースでこの組み合わせが合うとは思えないのでそこを能力で対応してくるかもしれないですが半信半疑です。なので復調してると判断したエヒトかなとは思ってます。勝ち切るとまでは思ってませんが。
最後までご覧いただきありがとうございました。