見出し画像

キーンランドカップ全頭診断の答え合わせ

雑談

夏競馬ももうすぐ終わりでサマー〇〇シリーズもおおよそ優勝やあと何ポイントで取れるというのが見えてきました。今の短距離路線は全体的に低調なのでここで上手く賞金を稼いで優勝ボーナスを取ればある意味G1を1つ勝つぐらいの賞金には足りませんがいいボーナスな気はしてます。

1着〜5着

まずは優勝しましたサトノレーヴです。馬は重賞2勝目、騎手、調教師、馬主、生産牧場はこのレース初制覇となりました。関係者の皆様おめでとうございました。スタートは普通に出て若干3コーナー手前で両方から挟まれて下げましたがその後は逆にコース取りがしやすくなったので上手く前の馬を捌くスペースが空きそのまま抜け出して快勝でした。序盤は速く道中から緩む流れを抜け出したのでスプリンターズSでの速い流れにどこまで対応出来るかですが最後まで止まらなかったのは成長してる部分なので今回の勝利はかなりの好内容だったと思います。
2着のエイシンスポッターです。スタートはこの馬にしては出ましたが二の脚がつかずすぐに内に入れましたが3列目を確保できたので上手く直線まではついていきましたが直線で最後まで外へモタれながら走ってしまい結果としては好走してますがこの馬としては前につけた分厳しいレースをしたという内容だったのでこれが合ってるか微妙ですが好走できたのは事実なので今後も気になる存在にはなったと思います。
3着のオオバンブルマイです。スタートは普通に出ましたが先行争いには参加することなくすぐに最後方まで下げて外へ出すのを選び直線も馬群が横に広がったので大外に行き馬群は捌きましたがその後は前を交わしに行こうと内にキレ込んでいきましたが届かずという結果でしたが鞍上の好判断という部分と単独になると伸びないという部分が出たので気難しさはありそうなので今後は内から捌いたほうがいいんじゃないかなと思える内容なのでそういう時に好走するのではと思います。
4着のモリノドリームです。どの位置からでも捌いてこれると診断しましたが勝ち馬は純粋に強く2着馬とは位置取りの差、3着馬とはコース選択の差で敗れましたが2着馬とタイム差無しとはいえ勝ち馬には完敗なのでこの内容では今後も重賞では厳しいと思います。
5着のナムラクレアです。スタートはイマイチでしたが内側の馬があまり先手を取りに行かなかったこともあり2列目の内を確保できたのは良かったですが4コーナー途中でかなり手応えが怪しくなり前を走ってた馬の内側に入り前の馬に接触してその後も外へモタれて流れ込む形になってしまいこのペースでも厳しかったのはさすがに距離が短いところはもう厳しいというのがハッキリしたと思うのでマイルに専念したほうがいいと1年半言い続けてるのですがこの結果だとそれも遅いのかなという気はしますがマイルCSだと直線も平坦ですしチャンスだと思うのでラストチャンスとして狙ってほしいです。

6着〜10着

6着のビッグシーザーです。この馬としては珍しくスタートは普通に出て二の脚もついたので前を取れましたが意外と流れた割に直線も真っ直ぐ粘り込もうとしてましたが2着馬がモタれてきた煽りを受けて勢いを止められたのであれがなければ単独で2着は取れてたので勿体無いレースでしたが成長してるというのは今回見せれたと思います。
7着のダノンマッキンリーです。3列目の外からの競馬になり前回止まってしまったのを踏まえた競馬をしましたが伸びなかったのでやっぱり洋芝が合わなかったと考えるのが素直な感じですが次どこに行くかですが洋芝では無いと思うので次も1200だったらもともと1400やマイルでやってた控える競馬が出来たのでちょっと狙える内容ではあったと思います。
8着のシュバルツカイザーです。これは診断が半分合ってて半分大外しでしたがスタートから前に行けない点は合ってましたがこういう馬場は合ってますが上がりが使えないというのは大外れでやっぱりこういう馬場はハマるようでしっかり伸びてたので来年7歳ですが来年も楽しみな内容でした。
9着のジュビリーヘッドです。前走より若干緩いペースで全体時計は速いという中で前回と同じ勝ち馬に着差は若干詰めてるのをどう捉えるかですが全体的に上がりが速かったとはいえしっかり伸びてたのでこれぐらいの内容だとまた冬の中山で好走してくるかもしれません。
10着のプルパレイです。3列目の前からの競馬で診断と全くといっていい程の内容だったのでここ2走の好走はやっぱり謎ですが大回りコースではやはり厳しかったので今後斤量背負わされますがオパールステークスあたりが丁度いいのではと思います。京阪杯となるとさすがに重賞なので相手関係が出てくるのでそこは微妙と思います。

11着〜16着

11着のエトヴプレです。淡々としたペースにはなりましたが前傾ラップとはいえ上がりが速くなったのでさすがにこういう競馬になると速い上がりが使えないこの馬には向かない競馬になったので1400かコーナー4つの1800ぐらいがベストな感じがするので阪神カップがちょうどいい気がします。
12着のゾンニッヒです。4列目からの競馬でしたが展開も合う感じでしたが上がり勝負で上がりが使えないという結果で他が速かった中でこの馬が伸びなかったというより合ってる条件で走れなかったのでここにきてこの距離がさすがに合ってないという結果だと思うので短距離よりは緩むマイルに戻してほしいと感じました。
13着のマテンロウオリオンです。この馬らしいついていけず後方からの競馬で上がりはしっかり使ってきましたがどう考えてもこの距離では厳しいと4走もしたので中距離にシフトしてほしいです。案外京都大賞典あたりは流れにくいですし面白いとは思います。
14着のセッションです。大外枠の利点を活かして3コーナー手前で先頭に立ちましたがそういう競馬をしてくる診断はしてませんでしたし、そもそもコーナーで加速したい馬が序盤に脚を使ってしまえば止まるのは当然なので今回に関しては枠順が悪かったと思います。
15着のオタルエバーです。2列目の後ろからでしたがこの馬に関しては他がコーナーで緩めなかったのもありますがそもそも上がり勝負では話にならないのでこの結果は仕方なかったと思います。
最後に16着のシナモンスティックです。勝ち馬以外の時計はイマイチだったとはいえやはりこれぐらいの時計になるとこの馬には厳しかったですがここまで離されるとは思ってなかったのでどこか異常が無ければと思います。

あとがき

勝ち馬は相当強かったですがそれ以外は上位というよりは上位の少し下になかなか面白そうな馬がいたのでそういう馬を今後出るレースで走りそうな所を狙えればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?