見出し画像

賞金王決定戦予想(最終日)

雑談

ついに1億1000万円バトルが終わります。5日目までがイマイチなレースでしたが、例年決定戦が熱いというのは少ないのでここも大人しいレースと思いますが熱くなる想定の予想を今回もやります。

10R

順位決定戦です。やっぱり菊地選手がここに乗るのは納得いかないんですけどね。SGタイトルよりここを1着取るほうが賞金は高い訳ですし6着でも優出4着より賞金が高いので予選落ちした選手がここに出るってのは明らかにおかしいと思います。
進入です。こういうところで動いてくる方が個人的には好きですが流石に動かないと思うので枠なり3対3想定にしました。
まずは1号艇の濱野谷選手です。個人的にこの1.2号艇は選出賞金順8.7位なので順位決定戦として納得の枠の並びです。で、濱野谷選手は個人的に5日目はよかったですがイン戦でそこまで良いとは思えないので私はここは逃げれないと思います。
2号艇の桐生選手です。この選手は言い続けてますがスタートが合ってないので最も合わなかったスローのスタートになって良いイメージがないので今回は壁になれないので濱野谷選手が負けるというのが1点、そもそも遅れるのでこの選手が来れると思わないという2つがこの選手と濱野谷選手に対してのコメントです。
3号艇の今垣選手です。今節は5.6号艇しかなかったのでどうしようもなかったのでこの3号艇で内に不安があるだけに一発の期待はありますが今垣選手の3号艇ってピット離れで遅れて訳のわからない進入をやらかすこともあるのでそれも内2人に不安が追加で出るのですが、何をするかわからないので今回は買えませんでした。
4号艇の片岡選手です。初日から出番がない選手と書いてるので最後にと書いてもいいところかもしれませんが、ここは初日以来の舟券内にくると思います。
5号艇の馬場選手です。初日の妨害失格は残念でしたが4.5日目もしっかりレースを捨てずに決定戦を狙ってたと思います。今節のMVPは間違いなく馬場選手だと思います。舟脚もいいですしここの差し切りは期待できると思います。
6号艇の菊地選手です。何で18位選出で復活かどうしても納得いかないので書き続けてますが5日目はしっかり参加してたのでここは間違いなくピン狙いすると思いますが、舟券は別物です。

買い目

3連単
5→1→3.6
5→6→1.2

11R

シリーズ優勝戦です。これの扱いなんですよね。以前は10Rだったのに11Rになってるから今回の菊地選手みたいなのが出るんでしょうけど、SG格にしてるからややこしいと思うんですよね。G2ぐらいでお茶を濁せばいいのにとは思います。
進入予想ですが、これも枠なりの3対3と思います。福岡3人の関係性がわからないので何とも言えないですが、これは動かないと見ました。
まずは1号艇の選手です。昨日酷評して今日は買うんかいとなりますが、ここは買います。理由はやる気があるのが内2人だけと思うからという安直な理由です。とはいえスタートはムラがありますが、一応SGの優勝戦なので全員踏み込まないはずなのでここは遅れないと見てここからにしました。
2号艇の深谷選手です。今節で一気に評価を下げてここにまで駒を進めてしまったので間違いなく決定戦の1号艇になってたとしてもこっちのほうが気合いが入ってる選手なのでここはメイチのスタートでジカ捲りはあると思います。
3号艇の佐藤選手です。これは面白いと思うのですが深谷選手がジカ捲りにいくと関選手が抵抗すればガラ空きの1Mを回るだけという展開もありえるので本来ならここからも買いたいですが今回は酷評しときながら関選手という裏切りをするのでヒモまでにしました。なので優勝は佐藤選手かと思います。
4号艇の前田選手です。素直に買えばこの選手が2.3着というのが無難だとは思いますが揉まれ弱いイメージがあるので競る展開にならないで欲しいのですが、福岡3人という関係性が気になるのですが競りあわないと見て買います。
5号艇の岡崎選手です。この選手は常に狙ってそうな雰囲気を持ってるので不気味ですが、狙ってるだけにピンパーというイメージもあるので今回は来ないと判断しました。
6号艇の篠崎選手です。この選手は本当に相性が悪いのですが6号艇だからという理由だけでシンプルに考えて切りたいのですが、真面目に考えて最内差しとか想定しても握られたりするのもバカバカしいですが、切りますとみせかけて買いますというスタイルにしました。

買い目

3連単
1→3→4.6
1→4→3.6

12R

賞金王決定戦です。このレースの名称がカタカナになってから違和感です。「グランプリ優勝戦」どう考えてもグランプリいらなくない?と思います。それなら「メモリアル優勝戦」とかにしないと合わない気がするのですがこんな事言ってるの私ぐらいだからどうでもいいです。
進入予想です。これは毎年思いますが私が選手なら80起こしぐらいになってもいいからインを取りにいってピンパー勝負しますけどそんな選手は最近では田村選手ぐらいしかいないですね。だったら普段から1号艇でもインを捨てるぐらいのレースしたらいいのにと思います。チルト3にしろとは言いませんが、ああいう自分の型を持つのは良いと思いますけどね。で枠なり3対3です。
まずは1号艇の石野選手です。さすがの相性です。ここは負けられないイン戦ですが隣が凹む可能性あるので不安ですが気にせず逃げると期待してます。
2号艇の平本選手です。これは間違いなくスタート遅れるのでその凹んだところを目掛けての差し合戦で事故レースにならないことを願ってますが、この選手はスタートの時点で出番が無いと思ってます。事故レースになれば巻き込まれないので舟券に絡みそうですけど、そんな予想はしたくないのでやりません。
3号艇の選手です。ここが一番気になるところで2年前の事が頭の片隅に残って変なターンにならないか?という疑問が今節はずっとあるのですが、プロなのでそこは割り切ってレースするとは思いますが、私は3着までしか買えませんでした。
4号艇の磯部選手です。3日目が消極的になってしまったのがこの選手の弱いところですが峰選手をジカで見れるいい位置と思うので2コースは凹みますし展開は絶好と思うのでここはヒモ候補筆頭です。
5号艇の池田選手です。この選手も5号艇は強いイメージがあるので頭でも買いたいところですが、石野選手を固定してるのでここはヒモまでとしました。
6号艇の茅原選手です。この枠番だから売れるんだろうなとは思いますが、9年前ですね。しかも平和島ですから条件が全く違います。で3日目に出しましたが着狙い選手になってるのでこれは2.3着までと思います。

買い目

3連単
1→4→3
1→5→4
1→6→3.4

あとがき

これをやる前は賞金女王もやろうと思ってましたがしんどすぎるので絶対にやりません。初日の万舟で勢いついたと思ったらそうでもなかったですし、そもそも熱くないレースになったので想定違いが酷かったです。まだこの時点ではレース終わってませんが、来年は熱いレースを期待してます。最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!