スポーツニッポン賞京都金杯出走馬の全頭診断
雑談
金杯が縁起物レースというのはわかりますが、昨年の札幌競馬で行われたような形で開幕レースを特別戦にしなくてもいいですが札幌競馬では3歳未勝利(サウジアラビア賞)などの施行があったので3歳未勝利(幕開け賞)とか出来ないものでしょうか。そういうちょっとしたものでも変化があればと思うのですがやらないでしょうね。
全頭診断
今回は1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。
1枠〜4枠
まずは1枠1番のロジリオンです。距離は長いと思うのでペースが緩んで上がり勝負になると止まると思いますし中京コースは直線坂もあってこの馬としては相性が良くないので粘りこむには厳しいと思います。
1枠2番のセオです。左回りは悪くないと思いますし緩いペースになりそうな組み合わせなのもいいと思いますしワンターンも合ってますが、ここ2走は最後があまりにも止まりすぎてるので坂のある今回はさらに止まるのは間違いないと思うので厳しいと思います。
2枠3番のシュバルツカイザーです。久しぶりのマイルですがこの馬にとっては追走も楽になるので最後まで止まらず差し込んでこれると思いますし直線坂があるのも合ってると思います。
2枠4番のゴールデンシロップです。左回りでこその馬なので中京開催はいいですが緩んだ時には伸びない馬ですしスタートも遅いので前目に行けないのも今回は厳しいと思います。
3枠5番のアスクコンナモンダです。中京コースは走る馬ですが緩んだ時には凡走したのも事実ですし最近の中京では強引な競馬をして勝ってるので正直能力としてはそこまで高い訳ではないので、ここでごまかしが効くと思えないので前目に行けば捌かれ、後ろからだと届かないという中途半端な競馬になると思います。
3枠6番のマテンロウオリオンです。距離は長い方がいいので前走よりは走ると思いますが、不器用な馬なのでスパイラルカーブでコーナーは減速しないと厳しいですし直線長いとはいえ仕掛け遅れは必至なのでさすがに届かないと思います。
4枠7番のサクラトゥジュールです。大回りコースでこその馬なのでこのコースは微妙な気はしますが直線は長いのでそこそこ伸びては来れると思うので位置取り次第では上位争いに持ち込めると思います。
4枠8番のオーキッドロマンスです。早い時計になれば対応してきますが時計のかかる馬場ではパワー不足を見せてしまうのでこの時期は微妙な気はしますしスローペースも良くないですが早い時計の決着になれば粘り込めると思います。
5枠〜8枠
5枠9番のシャドウフューリーです。2歳時に右回りでヨレたのが原因か左回りを中心に使ってますが平坦コースでこそ伸びてこれる馬なので坂があるコースで長所は削がれますが坂を登ってから距離があるのでそこから伸びると思いますが坂で止まるとそこからは厳しいと思います。
5枠10番のセルバーグです。もともとテンは遅かった馬でそこからの加速で先手を取りに行くタイプですが最近は加速もしなくなってますが粘りこむ事は出来てるので2列目を取れればですが1列目に行ってしまえば止まってしまうと思います。
6枠11番のコレペティトールです。時計がかかる馬場でこその馬ですが、この時期で先月開催があったとはいえ開幕週ですし対応できるだけの脚は現状では無いと思うのでここは厳しいと思います。
6枠12番のフィールシンパシーです。左回りでこその馬でコーナーを回るのが上手いので差し比べになりそうなのでスイートピーステークスのような上がりがかかる馬場では厳しいですが上がり勝負になるとはいえそこまで早くならないと思うのでそうなると位置取りが優位になりそうなので粘れると思います。
7枠13番のコナコーストです。マイルでは瞬発力を発揮できないので距離が伸びてこその馬と思いますし中京開催なら日経新春杯あたりがちょうどいい気はしてるのですが流石に緩いペースとはいえ現状では伸びないと思います。
7枠14番のメイショウチタンです。ここ2走は止まるのが早くなってますがマイペースで走れてないのも事実なので、先手を取るのは無理な組み合わせですが1列目でゆったり走れることができればこの組み合わせでは粘れると思います。
8枠15番のドゥアイズです。左回りでゆったり走れる中京コースはピッタリですしスローとはいえ上がりがそこまで早くならなさそうなのも合うのでここでは伸び比べでしっかり捌いてこれると思います。
最後に8枠16番のウォーターリヒトです。ここ2走は緩いところと流れたところを捌いて勝ってきたのが成長した部分と思いますが、本質的には流れても伸びないという競馬をする馬ですし伸び比べになる組み合わせと思うのでさすがにそうなると上がり上位で走ってきた馬ですがいつも位置取りは悪くなるのでそこからでは届かないと思います。
あとがき
今回登録時点で買いたかった馬がほぼほぼ出なくなったので相当堅い決着になるか大荒れになると思ってるので中京コースですし今後にどう繋がるかも微妙なのでそこまで楽しみではないですが今年最初のJRA重賞で運試しとしては楽しめると思ってます。
最後までご覧いただきありがとうございました。