![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152146838/rectangle_large_type_2_0f2cf83a0ba72746308598eaaddc2769.png?width=1200)
帰ってきた馬群マスターで2歳戦予想の振り返り(その6)
雑談
この世代の2歳戦は馬群マスター予想では全くと言っていいぐらい当たらないのでどうしたらいいか考えてますが結論から言うと何も変えないのがいいと思ったのでしばらくは現状維持で続けます。
その6
ここで選んだレースは8月25日(日)新潟競馬11R新潟2歳ステークスです。ここは横長→横長の待機レースになり勝ち馬は未経験でしたが2.3着馬は待機レースからの馬だったので判断は微妙でしたが待機レース勝ち馬が6頭いたレースなので待機レース想定では流石に勝ち馬を拾い辛いのでこれは的中させるのは難しかったと思います。
回収率
投資1000円
回収0円
回収率0%
通算
投資5100円
回収1060円
回収率20.7%
※回収率は小数第二位以下を切り捨て
あとがき
まだこの時点なのでこのレースを走った馬の今後を見ないとわかりませんがやっぱりこの世代の待機レースはレベルが低いのでは?と思わせる内容と結果だったのでその部分に関しては継続させようと思いますが待機レース経験馬がそのまま馬券に絡んでるのも事実なのでそういう意味では馬群マスターってすごいなと感じる部分もあります。レベルの差が馬群マスターでは出せないのであくまでも何となくという話ですが馬券に絡む事実があるので待機レースが実はレベル高いのかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。