
馬群マスターで3歳戦予想2025(その6)
雑談
最近忙しくて予想も振り返りも時間が取れない状況が年末から続いてますが今週は先週のフェアリーステークスの除外馬が菜の花賞と紅梅ステークスに登録してる影響で少し調べる時間が短縮されたので助かった部分はあります。とはいえ全頭診断や普通の予想にはまだ取りかかれていないので急がないといけない状況は続いてます。
今回選んだレース
今回選んだレースは1月18日(土)中京競馬10R紅梅ステークスです。リステッド格ですがそこまでレベルが高いのかな?と正直思うのですが割とムラのあるレースなのでレイティングは平均値だとそれなりにありそうなので下ムラになってもリステッド格なら大丈夫なんですかね。
レースパターン
ここは昨年が三角→横長の待機レースになり予想も買い方も失敗して的中しませんでしたが今年は場所も頭数も変わりなおさら待機レースになりそうな気がするので傾向に合わせて三角→横長の待機レース想定にしました。
全頭診断
今回は1〜5枠、6〜8枠に分けて出します。
1枠〜5枠
まずは1枠1番のインブロリオです。こちらは先行レース、待機レースとやってきた馬で昨年のパターンで先行レース想定ならこれは狙いどころですが今年は待機レース想定なのでここはもちろん合わないので買いませんでした。
2枠2番のキャッスルレイクです。これは先行レース、早仕掛けレース、待機レース、漁夫の利レースと経験して待機レースの着順は7着ですが0.4秒差と好走域なのでこれは待機レースでも悪くないのでおさえました。
3枠3番のザラタンです。この馬は待機レースを2回走って微妙な感じですが勝利歴があり前走も内容としては悪くなかったので合わないとは思えないのでおさえました。
4枠4番のフェルシナです。こちらは待機レースで2回1セットを決めてここに来た馬ということで待機レースしかやってない点でこういう馬を本来なら本命にしたいところですが2回1セット後なので割り引いて3番手までの評価になりました。
5枠5番のアイサンサンです。これは先行レース
、待機レースと経験してここにきたので器用さもあり待機レース勝ちがあるということで今回この馬を本命にしました。
5枠6番のヒミノエトワールです。この馬は早仕掛けレース、待機レースとやってここにきた馬でダートだからといって考え方を変えないのが馬群マスター予想なのでこれはどう考えても悪くないので対抗評価にしました。
6枠〜8枠
6枠7番のラブアイミーです。こちらは先行レース、早仕掛けレース、先行レース、待機レースと経験して見たまんまで待機レースは苦手と思うのでこれは買いませんでした。
6枠8番のナムラクララです。これは待機レース、先行レース、待機レースとやってきた馬で待機レースで2回1セットを決めてるのでこの馬に関しては別パターンの経験もあるのでここは落とす順番と思うので買いませんでした。
7枠9番のアメリカンビキニです。この馬は先行レース、早仕掛けレース2回、先行レースとやってきた馬でどう考えても早仕掛けレース向きの馬ですし内容からしても待機レースには向いてないのでこれは買いませんでした。
7枠10番のソーダーンライトです。こちらは早仕掛けレースを2回やってきた馬でこれもどう考えても早仕掛けレースでこその内容で来てる馬なのでこれも買いませんでした。
8枠11番のコルドンブルーです。これは待機レース2回、早仕掛けレースと経験してきた馬で2回1セットを決めてるのが嫌ですが内容はどう考えても待機レースしか走れなさそうな感じで早仕掛けレースを勝ってるのも気になるところですが待機レースがベストと思うのでおさえました。
最後に8枠12番のザローズハーツです。この馬は早仕掛けレース、待機レース、先行レースと経験して待機レースは3着ですが着差は一番つけられてるという事でおそらく先行レースがベストな馬と思うのでこれは合わないと思い買いませんでした。
印
◎アイサンサン
○ヒミノエトワール
▲フェルシナ
△コルドンブルー
△キャッスルレイク
△ザラタン
以上です。
買い目
今回は同枠に本命対抗が入ったのもあり枠連にしました。
枠連4.5-2.3.5.8(8点)
あとがき
馬群マスター的に気になるザローズハーツを枠連なのでおさえれてるのは個人的にポイントだと思ってますがそういう時に限って縦目決着や抜け目という決着という気はしますが本来なら買わない馬なのでこれで引っかかるとそれはそれで違うのですが買い目に助けられるのも競馬なのでそこはOKです。
最後までご覧いただきありがとうございました。