見出し画像

勝浦特別の反省、振り返り、回顧

まえがき

勝浦特別が何故かアクセス数多いので予想したので振り返りをする必要ができたのでやろうと思います。何かの役に立てばと思いますのでよろしくお願いします。

1〜5着

1着はタリアでした。関係者のみなさん優勝おめでとうございます。この馬はスタートしてすぐに内に切り込みながら1列目のインをキープし、並走しながら一定のペースを刻み上手く4コーナーから坂の下まででペースを上げたので後ろを離してそのままゴールするという本来ならもう少し距離の長いところでやるレースを見せたのでベスト距離はマイルぐらいかなと思わせるレースでした。平坦でも止まると書いたのは猛省します。
2着はヨールです。スタートがとにかく良かったですね。予想の全頭診断でも書いたように中山は意外と走るというのを上手く活かしてペースが上がったところも踏ん張り2着をキープできたのは良かったと思います。次は得意な左回りの新潟か東京だともう一押しできるのではと思います。
3着はイラーレでした。この馬にしては珍しく2列目を取ってしっかり脚も伸ばしていましたが、やはり善戦ホースなんだと感じさせる結果でしたが、色んな競馬が出来るのは強みなので今後も善戦すると思います。
次が4着のアラクレです。2着馬の後ろで3着馬の外と好位置を取れたのと馬群が固まったのでしっかり最後まで走れたのだと思います。とはいえムラ馬なので次いつ好走するのかはわからないので次回信用していいのかはわかりません。
そして掲示板最後の5着がジャガードでした。これは3列目のインで馬群が固まったので近走上がり上位で走れてるのを活かして脚を伸ばしましたが3.4着馬に前を塞がれる形になってしまったのであれがなければもう1つ順位を上げてたかもしれません。

6〜10着

次は6着のレッドヒルシューズです。白菊賞などで緩いペースは経験してますが今回は前半出そうと思ってペースが落ち着くと思ったからか2列目確保で上手く馬群も密集したのですがもともと末脚で何とかするタイプではないので甘さが出て後退となりましたが、今後脚質の幅を広げるきっかけができる緩いペースでの追走だったので今後もチャンスはある馬だと思います。
7着の1番人気リラックスですが、スタートは良かったのですが、その後外へ出そうとしても内枠なので当然詰まる形になりそのまま直線に向いても左をコラリンが塞ぐ形で上手く捌いた時には脚色が同じになっていたのであれではどうしようもなかったと思います。行き脚が良ければ好走できると書いてただけにこの結果は残念でした。
8着のヤマニンプレシオサです。これはスタートで隣枠の勝ち馬が外に振った煽りを受けて最後方近くに下げられ4列目のインに閉じ込められましたが、そこから実直に真っ直ぐ走りコースは開いてたのですが脚が足りず8着でしたが、コースロスなく走れたのでここまで差してこれたとは思います。案外直線の長いところだとハマる可能性がある馬かもしれません。
9着はピンクセイラーでした。この馬近走は末脚を活かす競馬をしてたのに序盤はハナを取りに行くような勢いでしたが控えて2列目の外で直線は下がるだけの競馬。正直なぜそうなったのかが気になる結果でした。スタート自体五分でペースが緩いのを読んでたとしてもちょっと気になる結果でした。
10着はフリートオブフットでした。この馬だけが10番人気で10着とある意味人気に応えましたが、全く想定と違うレースをしてました。後方からというのは想定通りでしたが上手く外へ出して直線も脚を伸ばしてましたし、これは実際前走で3着でしたが、このクラスで通用すると確信させる内容だったので今後も期待できる馬と思います。

11〜16着

次は本命にした11着コラリンです。これは診断で書いたようにコーナーを回るのが上手いので残り400からレースが速くなる前に動いたのでレースが動いた時には対応できたのですが直線でお釣りが無くなってしまいました。今後は引き続き小回りで見たい馬です。
12着のトーセントラムです。スタートで好スタートだった15番に前をカットされて後方の外を終始回ってペースが速くなった時にはさすがにワンテンポ遅れましたがついていく事もできてたので、コーナーの大きいコースでは走れると思いますが、直線はフラフラとしていたのであまり長いのは向いてないのかなと思わせるレースでした。
13着はブランデーロックでした。スタートで10番がゲートの継ぎ目があって幅も広い所でも外に振ってきたので最後方から追走になり、今回はペースが緩かったとはいえ普段通りの末脚を出していましたが、外へ外へ行ったので着順は上がらなかっただけでそこまで悲観する内容でもなかったと思います。
14着はスムースベルベットでした。この馬は2列目と3列目の継ぎ目のような位置で運んでいましたが、ペースが緩かったので対応できていた感じなのかペースが上がったところで下がりそのまま下がり続けるという結果になってしまいました。やはり時計のかかる舞台設定でないと厳しいと思う部分は正しいのかなというところでした。
15着のノックオンウッドです。これはスタートは良かったのでそのまま前に行けるかと思いましたが下げて追走を試みたら12番に内回りと合流地点付近で外に振られてそこでさらに後ろに下げたのでやはり先行馬にはきついレースになってしまいました。これは枠番のせいではなくテンの速さがこのクラスでは足りないというものだと思うので今後も厳しいと思います。
最後に16着のタツダイヤモンドですが、これは運が悪かったとしか言えないレースですね。スタートしてすぐ挟まれて下げて中団の中に入れられて動けず、ペースが上がったタイミングで置かれて下がって直線では壁ができて何も出来ないとこれではレースにならなかったので次回どう巻き返すか見てみたい馬です。

あとがき

今回誰が見ても後傾ラップですし緩いペースの前残りレースでした。で済ませればいい回顧をあえて全頭細かく見てみましたが、案外そうでもなく残り600すぎの部分でペースが上がって2列目と3列目が1馬身程離れた部分が今回のレースの注目点だったと思います。そこで対応出来てない馬は前にいても失速してたのでただの前残りレースではないという私の回顧でした。

いいなと思ったら応援しよう!