![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126821397/rectangle_large_type_2_b4acc7c62bd321e93696c6fe54afd18f.png?width=1200)
馬群マスターで2歳戦予想その4
雑談
完全に間に合ってないので出さないという選択肢もあったのですが、まだまだできる限りは頑張ります。とはいえ明日はさすがに1本になるかと思いますがやれるだけのことはやります。
今回選んだレースと理由
今回選んだレースは1月7日(日)中山競馬11Rフェアリーステークスです。選んだ理由は今年初のJRA3歳重賞なので選びました。
レースパターン
今回は隊列があっさり決まりそうな組み合わせになってペースは落ち着きそうなので馬群は集まりそうと予想して横長→三角の先行レース想定としました。
全頭診断
今回も1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。
1枠〜4枠
まずは1枠1番ラヴスコールです。この馬は先行レース、早仕掛けレースという経験をしてますが前走はかなり良かったと思いますし、先行レースでは勝ってるのでこれは上位に来てもおかしくない存在だと思います。
2枠2番エリカリーシャンです。この馬は待機レース、早仕掛けレースとやってきたのでここでは合わない馬と思うので厳しいと思います。
3枠3番のマスクオールウインです。これは早仕掛けレース、先行レース、待機レース、待機レース、先行レースという経験をしてきて先行レースは2勝してるので3回目は無いと思いますが先行レースが1番合ってるパターンなのでこれは当然上位評価にしました。
3枠4番のメイショウヨゾラです。こちらは待機レース、早仕掛けレースをやってきたので器用さはありますが今回器用さを売りにしてるのが数頭いますが買う根拠を作れなかったのでこれは買いませんでした。
4枠5番のティンクです。これは待機レース、漁夫の利レース、先行レース、待機レースという経験できましたが、器用さもあり先行レース好走歴もあるので器用さが今回邪魔ですが先行レース好走馬ということでおさえました。
4枠6番のスティールブルーです。この馬は待機レース、早仕掛けレースという経験で器用さは見せてますが、今回はそういう馬を嫌ってるのでここでは買いませんでした。
5枠〜8枠
5枠7番メジャーデビューです。この馬は早仕掛けレース、先行レース、先行レース、待機レース、早仕掛けレースとやってきましたが、どれも着差はつけられてますし先行レースは内容が悪くなってきてますが経験値があるのでここはおさえました。
5枠8番のカレンナオトメです。こちらは1.4走目が先行レース、2走目が漁夫の利レース、3.5走目が早仕掛けレース、前走が待機レースだったので器用さが余計ですが先行レースはどちらも良かったのでこれはおさえました。
6枠9番キャットファイトです。この馬は早仕掛けレース、先行レースを交互にやってきた馬ですが前回格の違いがあるとはいえあれだけ何もできなかったのではここで上積みがあると思えないので好走して2回1セットの権利はありますが厳しいと思います。
6枠10番のキャプテンネキです。こちらは早仕掛けレース、先行レース、漁夫の利レースとやって前走が向いてる展開で伸びなかったところは気になりますが今回2回1セットでの上昇度が最もあるのはこの馬だと思うのでこれは上位評価してます。
7枠11番テリオスサラです。この馬は待機レース、早仕掛けレース、待機レースという経験で器用さがありますがそういう馬は買わないのでもちろん買いませんでした。
7枠12番ジークルーネです。これは先行レースの新馬戦を勝ってるのでこういう馬を買わないと馬群マスター予想やってる意味がないので当然おさえました。
8枠13番のイフェイオンです。この馬は先行レース、漁夫の利レースとやってきましたので器用さは余計ですが先行レース3着がいい内容だったのでもちろんおさえました。
最後に8枠14番ニシノティアモです。この馬は漁夫の利レース、待機レースという経験なので器用さというより待機レース向きという経験なのでこれは買えない要因が複数あるので買いませんが待機レース想定なら本命までありえる馬です。
印
◎キャプテンネキ
○マスクオールウイン
▲ラヴスコール
△イフェイオン
△ティンク
△カレンナオトメ
△メジャーデビュー
以上です。
買い目
ここは馬群マスターだと器用な馬を全部切ったのでちょっと広めに買います。
枠連5-3.6
馬連3.10-1.3.5.12.13(9点)
あとがき
器用な馬が数頭いて器用さを求められるコースでそういう馬を切るのは明らかに危険ですが今後の参考にできればと思い挑戦してみました。
最後までご覧いただきありがとうございました。