
馬群マスターで3歳戦予想2025その19
雑談
土曜日に3歳の特別戦が3鞍組まれてるのは非常に大変です。普通に予想するだけなら何とかなるところですが文字にするとなると正直間に合わないところです。
今回選んだレース
今回選んだレースは2月15日(土)小倉競馬9Rあすなろ賞です。昨年は日曜日に施行されてましたが今年は土曜日。重賞も日程変更で色々変わることもありますがここはどうなるのでしょうか。
レースパターン
ここは昨年が横長→三角の先行レースで2着馬がどうやっても買えない組み合わせでしたが昨年の結果に合わせて予想をしてるのでここは先行レース想定にしました。施行日変更が影響するかはわかりません。
全頭診断
ここは1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。
1枠〜4枠
まずは1枠1番のショウナンラフィネです。これは待機レースの後先行レースを3回やってきて先行レースでは全くと言っていいほど結果が出てないのでこれはさすがに買いませんでした。
2枠2番のドーギッドです。こちらは三角→三角の先行レースを勝ち上がってきてるのでこれは買わない理由がないのと今回先行レース勝ち馬が3頭でその中では内容はイマイチということで対抗にしました。
3枠3番のニホンピロデヴィンです。この馬は先行レース2回、待機レースと経験して着順はイマイチとはいえ先行レースでどちらも0.3秒差の好走なのでこれは2回1セットを決めてる馬ですがおさえました。
4枠4番のフォーキャンドルズです。これは待機レース2回、先行レースとやってきて戦歴通り待機レースが向いてる馬と思うのでこれは流石に買いませんでした。
5枠〜8枠
5枠5番のバルティカです。こちらは待機レース、早仕掛けレース、先行レース2回とやって全て好走の器用さがあるのでこれはこの組み合わせだと正直軸にしても良さそうな馬ですが先行レースで2回1セットを決めてるということで割り引いておさえまでの評価にしました。
6枠6番のタイセイリコルドです。この馬は漁夫の利レース、早仕掛けレース、先行レース2回という経験の馬で前回先行レースで崩れたのは気になりますがそれでは器用さがあり先行レースで勝ってるのでこれは合ってるはずなので3番手評価にしました。
7枠7番のサンコンクエストです。これは先行レース2回の後待機レースという経験の馬ですが、先行レースで2回目にしっかり結果を残してますし合わないとは思えないのでこれはおさえました。とはいえ早仕掛けレースがベストな馬だとは思います。
8枠8番のムーンライトラガーです。こちらは縦長→横長の先行レースを勝ち上がってきた馬で正直この馬もドーギッド同様先行レース向きでは無いと思うのですがその2択ならこちらなのかなと思うのでこちらを本命にしました。とはいえ買い方はいつも通りなのでどちらが本命でも同じような扱いです。
最後に8枠9番のイガッチです。この馬は先行レース、待機レース2回とやってきた馬で正直どこが向いてるか微妙な内容ですが先行レースで5着も着差はつけられたのでこれは合わないと思い買いませんでした。
印
◎ムーンライトラガー
○ドーギッド
▲タイセイリコルド
△サンコンクエスト
△バルティカ
△ニホンピロデヴィン
以上です。
買い目
今回は枠連と馬連にしました。
枠連2-3.5.6.7
馬連8-2.3.5.6.7
あとがき
今回正直8枠からも枠連でそこまでオッズ差は無いと思ってるので全て枠連にしようかと思いましたしイガッチも先行レース5着があるので悪くはないと思うので悩みましたがここは5番手評価とはいえバルティカの器用さで堅いと思ってるのでそもそも外れるという想定です。なので気にせず買うのが1番だと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。