
馬群マスターで3歳戦予想2025その24
雑談
フリージアって菖蒲水仙とも呼ばれてるそうですがこのレースと来週施行される水仙賞は何か共通項があるのかデータ派と呼ばれる人の中には注目してる人もいるかもしれないです。私はデータ派ではないので全く気にしてません。
今回選んだレース
今回選んだレースは2月22日(土)東京競馬9Rフリージア賞です。東京競馬のこの距離で施行されてるのでもっと活躍馬が出てもという気がしますが私はこのレース中京のイメージなので活躍馬がこれといっていないのも少し納得してる部分はあります。
レースパターン
ここは昨年が三角→三角の先行レースになりましたが待機レース想定なら簡単に的中できてたレースで恥ずかしい思いをしたレースですが今年は昨年のパターンに合わせた予想をしてるのでここは先行レース想定にしました。
全頭診断
今回は9頭ですが1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。
1枠〜4枠
まずは1枠1番のレッドルイナールです。これは先行レース、待機レース、先行レースとやってきましまが2回目の先行レースで崩れたとはいえ先行レース勝ちがあるのは事実なのでおさえました。
2枠2番のドーバーブライトです。こちらは先行レース2回、待機レース、漁夫の利レースと経験して全て馬券内ですが着差を考えると好走と呼ぶには微妙とはいえ2回1セットを決めてるのもありここは評価を下げましたが対抗評価になりました。
3枠3番のトリプルコークです。この馬は三角→横長の待機レースを勝ち上がってきましたがこれは待機レース向きの馬と思うのでここは買いませんでした。
4枠4番のヴァルキリーバースです。これは2走続けて待機レースをやってきた馬で内容も待機レース向きの馬ということでトリプルコークと同じ系統の馬なので買いませんでした。
5枠〜8枠
5枠5番のダノンシーマです。こちらは待機レース、先行レースと経験して先行レース勝ちがあり器用なタイプなので今回はこれを本命にしました。
6枠6番のカレンラップスターです。この馬は2走目が早仕掛けレース、残りが待機レースという馬でおそらく待機レースが合う馬と思いますが結果が出てないのは気になるところですが、ここはそもそも先行レース想定なので買えませんでした。
7枠7番のフクノブルーレイクです。これは漁夫の利レースの後待機レースを3回やってきた馬ですがこれは待機レース3好走ですが先行レース向きっぽいのでおさえました。
8枠8番のウォーターエルビスです。こちらは待機レース、早仕掛けレース、待機レースと経験してレースには合う流れで走れてるので競馬は上手いと思いますが早仕掛けレース向きと思うのでここでは買いませんでした。
最後に8枠9番のエルムラントです。この馬は早仕掛けレース、待機レース2回、先行レースとやってきましたが前走はG1だったとはいえ先行レース向きでは無さそうな内容だったのでこれは合わないと思い買いませんでした。
印
◎ダノンシーマ
○ドーバーブライト
▲フクノブルーレイク
△レッドルイナール
以上です。
買い目
今回は枠連とワイドにしました。
枠連、ワイド5-1.2.7
あとがき
意外とというべきなのか先行レースの好走歴馬が少なく絞った印と買い目になりました。昨年こういう感じで3-4の1点で大丈夫としたら来なかったですが正直ここは待機レース想定にして4-5からの3連複にしてもいい気はしてます。ま、そういう時にはそうならないものなので買いませんが馬群マスター予想としてはアリだと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。