見出し画像

帰ってきた馬群マスターで2歳戦予想の振り返り(その41〜43)

雑談

いよいよ餅つき競馬が始まりましたがこの時期の競馬は個人的に非常に相性が悪いので苦手です。その解消法として馬群マスター予想が使えるか試してますがどうなったのでしょうか。っていうより効率的な予想じゃないからなかなか使いづらいですが慣れれば早くなると思ってますがかなり時間はかかってます。これが欠点です。

その41

まず最初に選んだのは土曜日の京都競馬9Rさざんか賞でした。ここは横長→三角の先行レースになりこれは昨年がどうこうとかいう以前に全く考えてないパターンの結果になり掲示板内に来た馬は先行レース好走歴がある馬だったのでこれは先行レース想定なら買い方次第では的中出来たのではと思います。

その42

次に選んだのは同じく土曜日の中山競馬9R葉牡丹賞でした。ここは横長→横長の待機レースになり形は違いましたが昨年と同じく待機レースになり待機レース勝利歴のある馬が馬券内に来たのでこのレースも待機レース想定で予想してれば買い方次第では的中出来てたので昨年の予想パターンでの予想は無理があったと反省するところです。昨年のパターンで予想してればと後悔してます。

その43

この週最後に選んだのは日曜日の中京競馬9Rこうやまき賞でした。ここは三角→縦長の待機レースになり昨年と全く同じパターンでしたが結果は待機レース好走歴馬のワンツーで先行レース好走歴馬は3着までという結果になりましたがここも素直に待機レース想定にしてればここは2着馬を軸に出来てたと思うので当てれたのではないかと思うので非常に勿体無いレースが2つ続きました。

回収率

投資2100円
回収0円
回収率0%
通算
投資33300円
回収21460円
回収率64.4%

※回収率は小数第二位以下を切り捨て。

あとがき

今週は狙い方の失敗が2つあったのでこの先の予想で考えさせられる結果だったのでまだまだ未完成な予想で最近選択肢を絞るためにやってるのが逆に選択肢が広がってしまったので見極める力をつけないといけないと思います。また土曜日の予想から頑張ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!