見出し画像

馬群マスターで3歳戦予想2025その17

雑談

優駿牝馬や東京優駿に向けて長めの距離のレースも組まれはじめましたが体力的なものという気もしますが最近は夏場から1800のレースが組まれてますし暑い時期にそういうレースも組めてるのでそれならオープンも組んでいい気はしますが出る馬が少なそうなのでやらないかな。

今回選んだレース

今回選んだレースは2月9日(日)東京競馬9Rゆりかもめ賞です。ここはこの世代初の2400ではなく1勝クラスで行われる2400メートルで菊花賞のように変な血統派が頑張るレースですが馬群マスター予想は変わらず出来るのでそれでやるのが楽しみなレースです。

レースパターン

ここは昨年が縦長→横長の先行レースになり先行レース想定なら割と当てやすいレースだったのでもったいなかったところなので今年こそはという思いで先行レース想定で予想を組み立てました。

全頭診断

今回は1〜5枠、6〜8枠に分けて出します。

1枠〜5枠

まずは1枠1番のマテンロウムーブです。こちらは待機レース、漁夫の利レース、先行レースと経験してきましたがこれは先行レース向きでは無いですし結果も実際そうなので買いませんでした。
2枠2番のリアンベーレです。この馬は早仕掛けレース2回、待機レースとやってきた馬でこれは先行レースにも合いそうな内容で走れてるので未経験ですがおさえました。
3枠3番のファイアンクランツです。これは早仕掛けレース、待機レース2回とやってきましたが器用さは見せてますが先行レース向きでは無さそうなのでこれは買いませんでした。
4枠4番のアマキヒです。こちらは待機レース、先行レースとやってきて先行レースはG1だったとはいえ内容はサッパリだったので合わないと思いここでは買いませんでした。
5枠5番のメディテラニアンです。この馬は横長→横長の待機レースを勝ち上がってきましたがこれは待機レースより先行レース向きっぽい内容で勝ち上がってきたのでここは未経験ですがおさえました。

6枠〜8枠

6枠6番のサトノパトリオットです。これは三角→縦長の待機レースを勝ち上がってきてますが内容としては先行レース向きっぽくあるのでこれはおさえました。
6枠7番のウィクトルウェルスです。こちらは早仕掛けレース、待機レースとやってきましたがこれはいかにも早仕掛けレース向きっぽいですし器用な馬ですが買いませんでした。
7枠8番のマーズオデッセイです。この馬は先行レース、待機レースという経験をしてますが先行レースを割と強い勝ち方してるのでこれは素直に対抗にしました。
7枠9番のバースライトです。これは三角→横長の待機レースを勝ち上がってきましたがこれはいかにも待機レースという勝ち方では無いので先行レースに対応してくるとは思いますが買いませんでした。
8枠10番のジュンアサヒソラです。こちらは待機レース、早仕掛けレース、先行レース2回とやってきて前走の先行レースはG1とはいえ崩れましたがアマキヒとは違いこちらは勝った事もあるので3番手評価にしました。
最後に8枠11番のレーゼドラマです。この馬は待機レース、先行レースと経験して先行レースで大幅に内容も良くなってきたのでこれは先行レースがよほど合うと思うので今回この馬を本命にしました。

レーゼドラマ
マーズオデッセイ
ジュンアサヒソラ
サトノパトリオット
メディテラニアン
リアンベーレ
以上です。

買い目

ここはおそらく人気しなさそうな馬が印上位ということでワイドにしました。
ワイド8.11-2.5.6.8.10(9点)

あとがき

昨年は気になってた馬を距離が長いという理由で買わずに勝たれてしまったので今年はそういう先入観は取っ払うことにしますが馬群マスター予想ではその部分は気にしてないので今年はどちらかで当たればと思います。そう思って当たらないのが競馬ですがそれも予想の楽しさの一部と思ってます。
最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!