![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144911800/rectangle_large_type_2_1fdb3dfa7c7217e975ec09353a56f054.jpeg?width=1200)
四天王寺縁日からの一人酒@正宗屋_天王寺
毎月21、22日は四天王寺の縁日が開催されています
雑貨好き、骨董好き、昭和レトロ好きはウエルカムなスポット
私は晩酌の食卓で雰囲気出すため、
ビビっと来る杯や器を求めて定期的に通っています
ただ、最近はインバウンドチックな方がオリエンタルな物を求める傾向もあって
店によっては一昔前よりも強気の価格設定になってきています (それでも百貨店で似た品物を買うよりは何倍も安いです)
なんやらかんら一周ぐるっと見て、今日は2点購入しました
さて、梅雨入り直後の蒸し暑さでやられた身体を冷却する時間です
本日伺ったのはヴィアあべのウォークにある正宗屋さん
正宗屋は関西に何店舗かある大衆酒場のチェーン?店です
少しネット等で調べたところ
ルーツや歴史が色々詰まってるそうですが、その辺の話はいずれ出来たらと思ってます
入店すると、メガネ姉さんの大阪サバサバ系接客てお出迎え
この感じ、慣れてくると心地よいんですよね〜
まず注文したのはキリン大瓶&鯛のお造り
![](https://assets.st-note.com/img/1719035908387-qwAtJFj7Ri.jpg?width=1200)
新鮮さを十二分に感じる鯛をコリコリと噛み締めながら、
ビールを口に流し入れゴクリ
ああ、たまらない一時です
新鮮なお造りを堪能した後、
迷いに迷ってイワシと梅肉の天ぷらを注文
![](https://assets.st-note.com/img/1719035945683-a8u9oCm5t9.jpg?width=1200)
少しするとビールが無くなり、すかさず日本酒をオーダー
お腹がいい感じになってきたので
〆をどうするか思案していたところ、目の前の短冊に「アサリの酒蒸し」の文字が!
これがまたいい塩梅で、日本酒との◎
![](https://assets.st-note.com/img/1719036006364-jmMzxMR52k.jpg?width=1200)
本格的に良い感じになってきたので、この辺りでお勘定
味も価格も大満足でした〜!!
数件隣の明治屋さんにも心惹かれつつ
この後は未訪のとあるエリアへ探検へ向かいます
いいなと思ったら応援しよう!
![関西三十路呑み歩き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144873690/profile_2c8ac5b7120b381f1707c4045634822e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)