
鉄板祷り / 長井 淳
氏名 長井 淳
会社名 鉄板祷り
設立 2023年6月5日
所在地 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目10−18 サクセス北野ハンター坂 3F
ウェブサイト https://teppan-inori.com/
経歴
料理歴30年。高校生の頃、時給の良さとまかない付きに惹かれ飲食業界へ。
以降、居酒屋・寿司・和食で経験を積み、和食のコース料理で「肉を扱えない職人が多い」という矛盾を感じて鉄板焼きの世界へ。
名店の門を叩き、修業を重ねる中で、寿司や鉄板焼きに多い「一斉スタート・コース縛り」の文化にも疑問を持ち、お客様目線の店づくりを決意。2022年、独立し「鉄板祷り」をオープン。
自由に組み立てられるアラカルト中心のメニュー構成や、免許取得が難しい「合法ユッケ」の提供など、他にはないこだわりを追求。
今後は複数店舗展開を目標に、鉄板焼きの新たなスタイルを広めていくことを目指している。
事業内容
神戸にある鉄板焼き店「鉄板祷り」は、お客様目線の自由なスタイルを追求したお店。一般的な鉄板焼き店ではコース料理が主流だが、ここではアラカルトを豊富に用意し、お客様自身が自由に組み立てられるメニューを提供。さらに、9時以降はバルメニューも楽しめるため、気軽に鉄板焼きを味わえるのも特徴。
最大のこだわりは、取得が難しい免許を持つことで提供可能になった「合法ユッケ」。日本でもごくわずかな店舗でしか味わえない希少な逸品で、訪れるお客様のほとんどが注文する人気メニュー。他店では真似できない独自の強みを活かし、これからも「おいしかった、また来るね」と言われる店づくりを目指している。

創業のきっかけ
高校生の頃から飲食業界で働き、居酒屋・寿司・和食と幅広い経験を積む中で、「肉を扱えない和食職人の多さ」や「鉄板焼きのコース縛り」に疑問を抱くように。お客様が本当に楽しめる店を作りたいという思いから独立を決意。自由に選べるアラカルト中心のスタイルや、希少な「合法ユッケ」の提供など、他にはない鉄板焼きを追求し、「鉄板祷り」をオープンした。

理念
「お客様目線の鉄板焼きを届ける」
鉄板焼きといえばコース料理が主流。しかし、「鉄板祷り」では、お客様が自由に楽しめるアラカルト中心のスタイルを提供。お腹の空き具合や好みに合わせて、自分だけの食事を組み立てられることを大切にしている。
また、一般的な鉄板焼き店では提供が難しい 「合法ユッケ」 を楽しめる希少な店として、安全で美味しい料理を追求。鉄板焼きの格式にとらわれず、「気軽に楽しめる鉄板焼き」を目指し、お客様にとって本当に満足できる場所をつくることが使命。
「おいしかった、また来るね」 の一言が最大の喜び。
型にはまらず、食の本質を大切にしながら、日々挑戦を続けていく。

今後の展望
「鉄板祷り」での挑戦をさらに広げ、複数店舗展開 を目標にしている。特に、取得が難しく提供できる店が限られている「合法ユッケ」 をより多くの人に届けたいという思いが強い。
一般的な鉄板焼きの常識にとらわれず、お客様が自由に楽しめるスタイルを貫きながら、新しい業態にも挑戦したいと考えている。単なる高級鉄板焼きではなく、アラカルト中心で気軽に楽しめる店舗を増やし、鉄板焼きの新たな可能性を広げていきたい。
「おいしかった、また来るね」という言葉を励みに、もっと多くの人に愛される店をつくり、神戸だけでなく全国へ「鉄板祷り」の味とこだわりを届けることが夢。

コメント
「鉄板祷り」の魅力は、何と言ってもその自由なスタイルにあります。アラカルト中心で、自分のペースで料理を選べるのは、鉄板焼きの常識を覆す新しい試みだと感じます。特に、合法ユッケが提供できる店はほとんどないので、その特別感を楽しんで欲しいと思います。
また、鉄板焼きの常識にとらわれずに、バルメニューやユッケの提供など、新しい挑戦を続けている姿勢にも共感します。「鉄板祷り」のような店が増えれば、もっと鉄板焼きが身近な存在になると感じました!
これからも挑戦を続けて欲しいと思います!
=====公式LINE=====
=====公式サイト=====
=====他の投稿を見る=====
