
6月後半:アサヨ峰/仙丈ヶ岳(テン泊)
《企画概要》
南アルプス北部のアサヨ峰と仙丈ヶ岳を、長衛小屋テント場をベースに登る1泊2日の山行です。
『南アルプスの天然水』CMの舞台にもなった美しい稜線を歩きながら、南アルプスの女王と称される仙丈ヶ岳の雄大な景色を楽しみます。
テン泊装備はすぐにデポできるため、体力的負担は軽めですが、アサヨ峰方面は鎖場があるため基本的な登山技術が必要です。
山行日程:6月後半
山行地域:南アルプス北部
募集人員:3人 + 車出し可能な方いれば
集合時間・場所:山科駅21:00
《登山レベル》
総行動距離:アサヨ峰 7.3km + 仙丈ヶ岳 9.2km
累積標高:2101m
体力目安:★★☆☆☆
長衛小屋テント場に宿泊し、テント装備をデポできるため、重い荷物を背負う時間が短い
高低差はあるが、標準的な登山レベルで十分対応可能
技術目安:★★☆☆☆
アサヨ峰方面で鎖場あり
《企画のポイント》
✅CMの舞台「アサヨ峰」&南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」
宇多田ヒカル主演の南アルプスの天然水CMのロケ地であるアサヨ峰
天然水を持って、君も宇多田ヒカルになろう!
仙丈ヶ岳はその美しい姿から「南アルプスの女王」と呼ばれる名峰
✅体力的に余裕を持てる行程
テント装備をデポできるため、重い荷物を背負う時間が短い
高低差はあるが、標準的な登山レベルで十分対応可能
《スケジュール》
◆ 1日目
2:00 仙流荘 到着
8:05 北沢峠線 乗車
9:00 北沢峠 下車(運賃往復 2,920円)
9:13 長衛小屋テント場(宿泊費 2,000円)
12:25 アサヨ峰山頂 到着
16:03 長衛小屋テント場 帰着(テント泊)
◆ 2日目
7:00 長衛小屋テント場 出発(テント撤収)
10:55 仙丈ヶ岳 到着
11:12 仙丈小屋(昼食)
11:47 馬ノ背ヒュッテ(※営業前)
13:47 北沢峠
《持ち物》
✅テント泊装備(寝袋・マット等)
✅防寒着(朝晩の冷え込み対策)
✅レインウェア
✅ヘッドライト
✅行動食・昼食・飲料水
《中止条件》
天候が優れない場合は日帰り企画を検討(悪天候が続く場合は中止)。
《参考》
北沢峠でテント泊(小仙丈ヶ岳・仙丈ヶ岳・大仙丈ヶ岳・栗沢山・アサヨ峰)