見出し画像

【三嶺 / 剣山】4/12-13(土日)

《企画概要》
200名山の三嶺(みうね)と、日本百名山の剣山・次郎笈を、一泊二日で巡る山行です。

山頂付近に池がある三嶺と、稜線歩きに定評のある剣山を楽しみます。
宿泊は、無料キャンプ場の 三野農村ふれあい広場。トイレ完備、徒歩圏内に温泉・コンビニもあり、快適な環境でのテン泊が可能です。

《集合時間・場所》
4/12(土) 8:00 名頃登山口
または
4/11(金)22:00 山科駅

《登山レベル》
総行動距離:三嶺 8.6km / 剣山 8.5km
体力目安:★★★☆☆(一般登山レベルだが、二座登るためややハード)
技術目安:★★☆☆☆(名頃から三嶺への登りは急登あり)

《企画のポイント》
✅ 三嶺・剣山ともに展望の良い稜線歩きを楽しめる
✅ テント泊の練習にも最適!平地の無料キャンプ場を利用
✅ テント場近隣に温泉&コンビニがある快適な環境

《スケジュール》
◆ 1日目(4月12日・土)

8:00 名頃登山口 出発
11:42 三嶺山頂 到着
11:54 三嶺ヒュッテ(昼食)
14:45 名頃登山口 帰着
16:00 三野農村ふれあい広場 到着(宿泊:各自テント泊)

◆ 2日目(4月13日・日)

5:30 三野農村ふれあい広場 出発
7:00 剣山 見ノ越駐車場 到着
8:55 剣山山頂 到着
9:54 次郎笈山頂 到着
11:00 昼ごはん
12:36 見ノ越駐車場 帰着

《持ち物》
✅日帰り登山装備
✅防寒着(朝晩の冷え込み対策)
✅レインウェア
✅ヘッドライト
✅テン泊装備(山行用ザックとは別に分けた方が良い)

《中止条件》
天候が優れない場合は日帰り企画を検討(両日厳しい場合は中止)。

《参考》
三嶺(みうね)登山レポート

剣山・次郎笈登山レポート

三野農村ふれあい広場(キャンプ場)

紅葉温泉(最寄り温泉)



いいなと思ったら応援しよう!