見出し画像

5月後半:赤岳〜阿弥陀岳縦走(テン泊or小屋泊)

《企画概要》
南八ヶ岳の赤岳と阿弥陀岳を縦走する1泊2日の山行です。
1日目は美濃戸口から赤岳鉱泉へ向かい、荷物をデポした後、ヘルメットを着用して岩稜帯を縦走します。
2日目はテント泊の方は撤収作業、小屋泊の方は身支度を整え、美濃戸口へ下山します。

山行日程:5月後半
山行地域:南八ヶ岳
募集人員:4人(仮)
集合時間・場所:5/ 山科駅 22:00

《登山レベル》
総行動距離:20.2km
累積標高:1848m
体力目安:★★★☆☆
テント泊装備なら少しキツめ、小屋泊装備なら一般レベル
技術目安:★★★☆☆
鎖場あり、ミスすると滑落・転倒のリスクあり

《企画のポイント》
✅ 赤岳と阿弥陀岳、2座を1泊2日で縦走できる
✅ テント泊 or 小屋泊を自由に選択可能

《スケジュール》
◆ 1日目
6:30 美濃戸口登山口 出発
9:17 赤岳鉱泉 到着(荷物デポ・小屋/テント手配)
12:19 赤岳山頂 到着
14:03 阿弥陀岳山頂 到着
16:03 赤岳鉱泉 帰着(宿泊・テント泊)

◆ 2日目
8:00 赤岳鉱泉 出発(テント撤収・小屋泊の人は身支度)
12:00 美濃戸口登山口 到着

《持ち物》
✅テント泊装備 or 小屋泊装備(寝袋・マット等)
✅防寒着(朝晩の冷え込み対策)
✅レインウェア
✅ヘッドライト
✅ヘルメット(岩稜帯のため必携)
✅行動食・昼食・飲料水

《注意点》
テン泊組
予約不要
宿泊費:2,000円
夕食をとる場合は要予約
小屋泊組
各自予約が必要
宿泊費:10,000〜13,000円
予約方法:赤岳鉱泉HP予約フォーム

《中止条件》
天候が優れない場合は日帰り企画を検討(両日ともに無理なら中止)。


いいなと思ったら応援しよう!