
Jという川の流れに身を任せ
とあるお店の箸袋の裏にこんな言葉が書かれていました。
「随意小酌 川流不息」(ずいいしょうしゃく せんりゅうふそく)、
その意味は、「気の向くままに少々酒を飲む 川の流れのようにいつまでも」
こんな自然体で生きたいものですねぇ。
Jリーグのサポという川の流れに身を任せる感じでね!
さて、寒さがひと段落したみたい。春はもう目の前なんでしょうね。
私の家にも春を感じさせるものが届きました。
今シーズンのレプリカユニフォーム!
いつも番号入れないのですが、その事もあってか早めに発送されたんですかね?
他の方よりも早めに手に出来た様です。
また今年もこれ着てあちこち行かなくちゃ!
という事で早速着て来ました!こちらで!
関西コンサドーレ札幌OSC 2019シーズン決起集会!
場所は大阪はお初天神通りにあるニューミュンヘン曽根崎店
冒頭の箸袋はこちらのお店のものでした!
今回は総勢18名の方にご参加頂きました。
話弾んでなかなか着席しなかったりw
背中みんな赤黒だったりといつもの後継です!
これもいつものですね!ニューミュンヘン様の美味しいサッポロビールと料理の数々。僕たちの気分を高めてくれます。
そしてOSCメンバーから根室の地酒で幻の酒とも呼ばれる。「北の勝 搾りたて」の差し入れを頂きました。
お店にも許可頂き、開けさせて頂きました!
こうして楽しい時間を過ごさせて頂いたのですが、少し周囲が見えなくなってしまっていた事もあった様でして。
スタジアムと勘違いした様な声量や手拍子等に他のお客様からお店に苦情が入ったりもした様でした。
こちらについては大変申し訳ございませんでした。
私達もレプリカ着てコンサドーレのエンブレムを胸にしていた以上、他の方々から見れば「コンサドーレの人たち」である訳です。
自戒の念も込めて、反省しております。
一次会を終えまして、何名かは二次会へと。
大阪は北浜にあるKitchen Cafe Bar K'S Bullseyeさん
写真は昨年お伺いした際のものなのですが、こちらは関西のサガン鳥栖サポの方々が集まるお店です。
浦和サポも集まるんだそうですが、ゼロックスカップに行かれた方も多い様で昨夜はいらっしゃいませんでした。
そこであれこれ話をしたのですが、マスターが「こういった場所で他チームのサポやってる人達と頑張って行きたい」的な事を言っていたんですよね。
それが印象的。
私達関西のコンサドーレサポも多くの繋がりが持てればいいな!と思いますね。
ただ、その為には気を付けなければいけません。当然好き嫌いはありますし。
「ウチは凄い!ウチは凄い!」と言い続けても相手には敬遠されるだけですし。
相手に対してどこまで話せるのかってのは重要で、最初から勢い込んでいってしまうとそれはコミュニケーションにはならないと思うんですよねー。
私もこうして関西コンサドーレ札幌OSCとしてあれこれ発信しているからには気を付けなければならないなと感じています。
ちょっとこの週末は反省すべき点が多かったですね。
気をつけよう!
冒頭で「自然体で生きたい」とは書きましたが、コミュニケーションという点についてもそうした生き方が出来れば良いのかもしれませんね!
あ、好き放題喋るって事では無いですよw