![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47431655/rectangle_large_type_2_753b9c9e6b72c1b1d8b7f3eeb95dbdcd.jpg?width=1200)
硬固堅難 その2
こうフワフワっとした感じで物事を進めるとやらかしてしまったりするものです。
何が?とは言いませんし、何であってもそうだと思うんですが。
やっぱり手堅く堅実に強固に行かないと困難を招いてしまいますね。
その後、必死に建て直す姿を見る事が出来たのは収穫です。
それだけに序盤が残念でもあるのですが。
"⚽️FULL TIME⚽️
— 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) March 10, 2021
広島 2-1 札幌
【2021明治安田生命J1リーグ 第3節】
本日もご声援ありがとうございました!
次節 3/17 Away 浦和レッズ戦です。
皆様のご声援よろしくお願い致します!#consadole #コンサドーレ#spogram
コンサドーレ観るなら @DAZN_JPN で📺
加入は→https://t.co/dX5Nm0rEut" pic.twitter.com/CObaB7i88V
広島戦は序盤の2失点が最後まで響いてしまったな。
またしてもエディオンスタジアムで勝てませんでした。
実は今日、私、
誕生日でした!
(アカウント名は隠させてもらいますね!)
〇十台の仲間入りをしてしまいましてw
この年齢ってもうちょっとしっかりしているんだろうと想像していたのですが、幾つになっても推しクラブの勝ち負けにメンタル左右され続けてしまいましてー。参っちゃいますねw
美味しいバースデーケーキも頂いたんですけどね!
え?ケーキですよ?麦をなんやかんやあれやこれやしたものの上にフワフワっとした白いものが乗っているじゃないですか!
甘さ控えめでもうペロリでしたよ!w
そんな日だったこともあって勝利が欲しかったんですけどねー。
それはそうと、話をちょっと前に戻しまして。
名古屋戦遠征の試合以外の部分のお話を。
昨年の浦和戦に行ってるんでそんなに期間が空いた訳では無いのですが、「あー、久しぶりだなー」って気分でした。
遠出するのが久しぶりだったからかな?
いつもの駅から出発です。
さて、ここからどう名古屋へ行こうかという事なのですが、
「新幹線で行く、ぷらっとこだまなら安いし!」とか
「近鉄で、近鉄特急ひのとりで!」とか
「高速バスが一番安いんじゃない?」とか
いろいろ考えたんですが、青春18きっぷのシーズンだったんでそれにしました。
4/10までが期限なので、余ったら福岡遠征の際に使ってもいいし、家族にあげてもいいしと思いまして。
「名古屋まで3時間くらいだよなー」とこれまでの経験で感じてたんですが、名古屋から豊田スタジアムまでの距離感がありませんでしたw
遠かったー
なんとか豊田市駅に辿り着き、
近くの商業施設内にあるスガキヤで愛知のソウルフードを喰らい、豊スタへ向かいました。
豊田市駅から豊田スタジアムって一本道なんです。
で、大きな施設だからすぐに目に入ってくるんですが、そこからが長い(´・_・`)
途中にある橋に差し掛かってからがまた長い(´・_・`)
ここまで見えてるのに遠いっていうねw
でかいっす!
メインゲート前にはスタグルの販売店が並んでたんですが、購入者の列は少な目。
ほぼ並ばずに買える状態でした。そんな中でこちらを。
ガブリエル・シャビエルプロデュースのカクテルです。
甘くて美味しかったな、アルコールは控えめだった様でちょうどいい感じ。
でも、今にして思うとシャビエル途中で交代しちゃうしマテウスプロデュースのお酒を出してくれてたらそっちをグッと飲み干して、試合でも飲み込んでやったのになぁー。
結局試合はあんな結果に終わり、その後時間を掛けて名古屋へ戻り、サッポロビール飲みつつ気を付けながらあれやこれやと過ごしたのでした。
ちょっと久々の遠征に浮かれてたかもしれないと反省する部分もあるのですが、そこから数日、発熱などもなく過ごしております。
次は3/17の浦和戦!
怪我人が増えてますし、長いキャンプを終えてようやく札幌へ帰れるのですから数日オフにして家族との時間に充ててリフレッシュしても良いのかも知れませんね!