![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148880390/rectangle_large_type_2_23d8dc58cfc7c01b234ee7c60b75f5b0.png?width=1200)
Photo by
aicolumnwriter
Chat GPT利用におすすめのノートパソコン5選
生成系AIを使った頭脳ワークが今後の主流になっていく。
そんな未来へ向けた今選ぶべきノートパソコンを挙げたい。
本職のヘルプデスクとして私なら、そして私の友達には以下のものをおすすめするだろう。
■ 必要機能
重量:1.3kg以下(軽い)
CPU:Core i5 12世代以上(できれば13世代)
メモリ:16GB以上(落ちない)
ストレージ:512GB以上(M.2 SSD性能以上)
グラフィックス:インテル Iris Xe以上
無線:WiFi 6以上(6E推奨)
バッテリー:10時間以上
液晶:ブルーライトカット機能は欲しい
その他:ALTモードでディスプレイ出力可/USB PD対応
耐久:MIL対応(防塵・防滴保証のもの)
保証:延長保で3年を選べること
■ 不要機能(あってもいいが重視しなくていい)
描画性能:消費電力の大きな高性能グラボ
生体認証:iPhoneを上回らない精度なら使わない
有線LAN:USB端子をいかして後から拡張できる
モニター解像度:4K以上は逆に使いづらい
ChatGPT向けにおすすめの5選
2023年10月時点の情報です。
研究機関のヘルプデスクとしてガチで価格帯別にまとめました。
Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen8(10万円)MIL
Microsoft Surface Laptop Go 3(15万円)MIL
Dell Latitude 5340(20万円)MIL
Apple MacBook Pro 14.2(25万円)
Panasonic Let's note SR4/FV4(30万円)MIL相当
Appleを入れるない場合は、以下と入れ替えてもいい。
HP ZBook Firefly G10 A(20万円)MIL
とりあえず以上。
本職のヘルプデスクとして本気で選んでいるので間違いないと思うよ。