見出し画像

年末ヨーロッパ11日目 帰路

かんらだよ


帰るぞ!!!!!

この日なんら面白いことは起こりませんでした。ただただ帰るのみ。

ヒースローから羽田へ。直行便。

4:30にチェックアウト。ヒースローを目指す。
まずはバスでパディントンへ。

パディントンでエリザベスラインに乗り換え!と思ったらなぜか改札が封鎖されている。
動いて入るっぽいけどどこからも入れないのでしゃあなしでプランチェンジ。

ヒースローエクスプレスに乗る。£20。たけ~~。


乗車!ガラガラ。


何事もなくヒースロー空港ターミナル2&3に着いた。


ヒースロー空港、なんかめちゃ暗い。

JALはEに行けと

預け荷物をカウンターで預けて、手荷物検査もなんなくスルー。ベルトも外せと言われてちょっと焦ったけど。

バックパックは21kgでした。重いよ。

お土産コーナーへ。

さすがやね

手荷物ももうまあまあ重いのでジンは無理。

ポテチとか買い足して終了。

朝ごはん食べる。

エッグベネディクト

最後位イングリッシュブレックファーストを食おうかと思ったが、エッグベネディクト。
普通に美味しかったです。

のんびりコーヒー飲んでたらゲートが確定したので向かう。

Go To Gate 34


34ゲート、一番端。めちゃ遠い。


だんだん周りの言語が日本語になっていく。

着きました

搭乗まで30分くらい時間つぶして。

定刻通り搭乗。
フライトは13時間50分。時差もあるので年越しは空の上。
どのタイムゾーンにいるのかわからないので「日本着いたら年越ししてたわ」ってなる感じ。

年越しキャンセル界隈


9時くらいに離陸。
離陸後2時間弱で機内食。
焼き鳥丼?とビーフシチューが選べた。帰国してから美味しいお米が食べたかったのでビーフシチューを選択。

サラダ助かる

ジョーカーフォリアドゥ観た。途中まで。
これは?ガガ様好きな人向けの映画?

そのあとハリーポッターと謎のプリンスみた。途中から画面暗すぎて何が起こってるかわからんかった。


離陸から6時間後。謎のおやつが配られる。抹茶カスタードて。
日本時間ではここらへんで年越し。

これが私の今年の年越しそば


ここから4時間くらいナンプレしてた。
ナンプレおもしれ~。

大豆田とわ子と三人の元夫を観てたら最後の機内食。
離陸から11時間後くらい。

まさかのここで米を食わされることに。
しかも白米ですらない。

鶏のクリーム煮みたいなやつ

そのあとナンプレ2時間くらいやったら、着いた。日本。

年越した~~

twitterのTLがもうみんなひとしきり盛り上がって寝てる時間帯で悲しかった
ノリスいた

そういえば初日の出じゃん。

窓きたないね

ロストバゲージもせず。クソ重バックパックを受け取り完了。
関税はビールの超過分300円払いました。良心的〜。

最寄りまで行くバスが出るまでまだ時間があるので展望デッキへ。


もうだいぶ日は登ってる。

初日の出をちゃんと外で見たのめちゃ久しぶり

そのあとバス乗って、帰宅。カバンが重い。

富士山もみえるね
カメラ出す元気なかった

疲れました。
やっぱり家が1番ですわ〜。


クリスマスマーケット行ったのが遠い昔のよう。
行けてよかった。
今度は違う都市のにも行ってみたい。モンキーの蒸留所も行きたい。オクトーバーフェストも行きたい。

ベルギーはチャリ持っていきたい。パティスリー巡りたい。スパでF1観たい。

ツールも観たい。山岳ステージ。モン・ヴァントゥとか。パリルーベも見てみたい。

イタリア行ってみたい。アマルフィ海岸。ストラーデビアンケのゴールの広場も行ってみたい。

スペインの世界遺産の工事現場見に行きたい。バスク行ってみたい。

ウィーンでザッハトルテ食いたい。

モナコでF1観たい。

ニューカッスルまた行きたい。ダービーの空気味わいたい。SJP建て替え前に。

ロンドンはシップスミスの蒸留所行きたい。あと良いバーも見つけたい。

若いうちにまたヨーロッパに行きたい。若いうちっていつまでですか?

あとやっぱ海外は1人でも楽しいけど、友達と一緒のが楽しいね。

年末ヨーロッパ、終了。



いいなと思ったら応援しよう!