見出し画像

年末ヨーロッパ7日目 ニューカッスル


かんらだよ

行くぞー


今日はスタジアムツアーに行く日。それ以外は決まってないのでゆっくりする。


6時に起きた。

何もせず、8時。


残りの日数分足りるように洗濯。なんとなく身支度して11時のスタジアムツアーに間に合うように出発。

霧が出てる

ガロウゲート方面へ。

かっけ〜


メインの受付で「スタジアムツアーに来たよ」と伝えると、2階に上がってね、と言われた。

2階 スタジアムツアー受付


ここで名前伝えて、首から下げるスタジアムツアー客用の入場許可証みたいのを貰う。

時間になったら7階まで上がる。


参加者に何処から来たのか聞いていくタイムが始まり、私「JAPAN」で、皆「おぉ〜」。

Newcastleのサポーターか?と聞かれ
「YES」で、皆「おぉ〜👏」


アザス~


廊下にこんなん↓あった。

165cm
SMALLEST


家族で来てる子供たちの方が俺より全然身長高い。


廊下をぬけてスタジアム内へ。

たっけ〜
でけ〜


昨日自分がいたのはこっち(LEAZES STAND)の方


さらに最上階の所まで登っていいよと言われた。


広角の限界
デカすぎる


霧が晴れてきてめちゃいい景色。

でけかっけ〜


ここから階段で降っていく。


BOX(関係者?席)の中を通り、再びスタジアム内。

ここはカラムウィルソンの部屋らしい

おおフィールド全体が見やすい

この下に実況、解説者席

カメラが何台あるとか、サムフェンダーがライブをする時は〜とかいろいろ説明してたけど8割くらい聞き取れんかった。

なんなら"camera"も最初聞き取れてなくて"カンマ"って聞こえてた。



さらに降りる。

廊下のHISTORYのボードを観ながらVIP席に向かう。

合併した後、赤色になった経緯みたいなのを
多分説明してたんだけど
わからなかった


エンブレム変遷


ミルバーンスタンドのVIP席。サー・ボビー・ロブソンのご家族はここに座る、とか。招待客もここらしい。


記念撮影してくれるとの事で、撮ってもらった。

エンブレムと

次は選手が使う場所。

まずはアウェーのロッカー。

天井が近い。

アンフィールドは酢みたいな匂いがキツかったが、SJPは綺麗で無臭。なんならちょっといい匂いした。


狭い


次にホームチームロッカー。

これは凄い


天井のライトは自然光を意識しているらしい。
色調を変えることができて、リラックスする時には落ち着いた色合いの光にできる。

ゴーーードン
ボトマン

ボトマンの席と写真撮ってもらった。

早くみたいぜ

そしてピッチへ。

アンセム流してくれた

そしてピッチサイド。

ウヒョーーーー

確かにガロウゲートスタンド方面に下っていってるのがよく分かる。

昨日はブルーノがコイントス負けて前半が下る方面だったけど。

もうウヒョーーーーしか言うことないんで次へ。

最後はプレス。

みんな握手して写真撮影してたけど僕一人なのでひよった

これでおしまい!!見応え抜群!90分くらいでした。


最初の受付でもらった許可証にはショップと併設のシアラーズバーでの割引特典がついてる。

ショップへGO!


多分公式で通販出来るだろうけど、送料もないし割引なので服買っちゃった。

荷物入るだろうか

次はシアラーズバー。


飯、いっちゃうか。


まずはNEWCASTLE BROWN ALE。

こいつが居なきゃ始まらないね

そして、FESTIVE BURGER。

チーズにビーフに鴨肉!すごい!!






1時間くらい格闘して、腹パンパン。


もうパンパン。

死ぬので一旦ホテルへ。

途中ニューカッスル行くなら寄った方がいいと聞いていたThe Back Pageへ。

ここでもお土産買いました。ニヤニヤできるパロディ商品みたいなのが多くて楽しかった。

店主もめちゃ親切でした。


途中グレンジャーマーケットにも寄った。

栗、安いかも

時間帯なのか、年末だからなのか結構閉まってる店が多かった(時間帯だったぽい)。

いい街


テスコ寄って水とビール買って、ホテル着。


泊まってるホテル


入口はまだまだホリデー



あまりにも腹パンパンすぎて、4時間くらい休んでた。
再び外へ。

Newcastleにも辻利あるんだ


SJPのすぐ近くのパブ、The Strawberryへ。
ここもニューカッスル行ったら寄った方が良いと教えてもらった。

Tyneside Bronde
1/2パイント

おっちゃん達のナチュラル声量がバケモンすぎる


1/2パイント、ありがたすぎる。

昨日の結果はまだ書き足されてなかった
worbeer
たのしい


どのビール飲んだかの記録を残したくて、カウンターの写真撮ってもいいか聞いたら、「カウンターの中入っていいよ!!写真撮るから!」と言われ、記念撮影。

あったけえ
最後、Camden hells


いい夜になりました。


ホテルにもどって一服、brewdogのDouble Hazy Jane飲んでお終い!

ロング缶、多い


明日も1日ニューカッスルでゆっくり。


7日目、終了。

いいなと思ったら応援しよう!