![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162099479/rectangle_large_type_2_a26e09fd891633a78b86c0cefcea886e.png?width=1200)
【広告収入は回復傾向?】 民放キー局5社の7-9月CM収入まとめ
こんにちは、官報ブログ +プラスです。
——————
官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/
Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog
——————
今回は テレビCMの動向 について書きたいと思い。秋の決算シーズンも落ち着きまして、民放各社の決算も出揃いました。各社の直近の動向がどのように進捗しているのかを見ていきます。毎回の定点観測エントリーですが、各社の決算から 7-9 月のCM収入などをまとめております。
▼該当企業
フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京
▼主な内容
・民放キー局5社の7-9月および通期のCM収入まとめ
・各社のスポットCM業種別売上動向について(増減やシェア)
・全体業績まとめ
ここから先は、有料コンテンツになります。個別ご購読も可能ですが、月額1,000円(初月無料)の定期購読の方がお得に読むことが出来ます。購読月にマガジンに追加された記事を読むことができます。購読月以外にマガジンに追加された記事は、別途ご購入が必要となります。(※参考 直近3ヶ月の平均有料投稿数 12本)
民放キー局5社の7-9月のCM収入まとめ
ここから先は
4,306字
/
26画像
¥ 600
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?