【最も安価なのはどの企業?】東証一部 時価総額TOP50社の監査報酬まとめ
こんにちは、官報ブログ +プラスです。
——————
官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/
Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog
——————
今回は 監査報酬 について書きたいと思います。上場会社は監査を受けなければならないことが定められていますが、そうした監査に対して支払われる報酬が監査報酬になります。以前、「キーエンスの監査報酬が非常に安価」なことがSNSで話題になりましたが、通期の有価証券報告書も出揃ってきましたので、東証一部 時価総額 TOP 50社(2023年8月1日時点)の監査報酬額をまとめてみたいと思います。主に以下について書いております。
ここから先は、有料コンテンツになります。個別ご購読も可能ですが、月額1,000円(初月無料)の定期購読の方がお得に読むことが出来ます。購読月にマガジンに追加された記事を読むことができます。購読月以外にマガジンに追加された記事は、別途ご購入が必要となります。(※参考 直近3ヶ月の平均有料投稿数 12本)
東証一部 時価総額TOP50社の監査報酬まとめ
さっそくですが、東証一部における時価総額TOP 50社の監査報酬を見ていきたいと思います。
ここから先は
1,689字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?