![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63470529/rectangle_large_type_2_7600938f59c16972d70eb3a57129c8a4.jpg?width=1200)
夢一夜
昔の歌がわりと好きですね。
場末のスナックでおじさんの相手ばかりしていたからかもしれません。
スナックのママや常連客は
大体歌で人を判断するフシがあります。
選曲と上手さにより
「遊び方わかっとる男や」とか「相当女泣かしとるで」とか「つまらん男」とか
思い思いの評価を皆つぶやきます。
わたしも手を叩いているだけというわけにもいかないので
ママやチーママやお客さんの歌を聴いて覚えました。
南こうせつさんの夢一夜を歌ったときは
まだまだ経験不足やと言われました。
わたしの何がわかるねん!と言いたいところではありますが。
アンルイスさんのwomanを歌った時は
元々好きだった歌だからかもですが
まあお前もそれなりの経験はしてきたという事やな、と初めて認めてもらえました。
わたしの何がわかるねん!と言いたいところではありますが。
嫌いなお客さんに
ほんまに好きな歌歌ってみぃや!
と煽られて
なんとなく腹が立ったので
大して好きではなかったんですが
おじさんが知らない世界であろうボカロを歌ってやったら
お前、〇〇港に沈めるぞ!?
と本気でキレられました。
スナックでボカロはだめですね。
若かったのです。えへへ。
もっと経験積んで
夢一夜が歌える女にならなくちゃ。