半径90センチのあなたたちへ (4年 片桐羽馬人)
この文の書き始め、何を書こうかなと思い携帯のカメラロールを眺めていた。そこにはサッカーの写真が大半を占める。まるで俺のこれまでの人生を描いているようだった。
鹿屋体育大学サッカー部4番片桐羽馬人です。
日頃より、鹿屋体育大学サッカー部への多大なるご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
僕のこれまでの人生は、サッカー一色だった。
サッカーがあるから早寝早起きをし、サッカーがあるから土日は遊びに行く時間がない。
サッカーがあるから授業を休むこともあれば、サッカーをするから痛い思いだってする。
これまでの人生、多くのものを犠牲にし、サッカーに熱中してきた。
別に試合に勝ったからと言って、お金がもらえるわけでもないし、負けたからと言って人生終了ってこともない。
そんなアマチュアサッカーの世界に15年間身を置いてきた。
15年もサッカーしてる俺。
「めっちゃサッカー大好きじゃん。」
そんなことを思いながらブログを書いている。
何でこんなにサッカーにのめり込み、続けることができたのだろう。
それは「挫折」と「成功」を味わうことができるからだと思う。
振り返ってみると、俺のサッカー人生は挫折ばかりだった。
小学生から大学生、試合に出た回数より、ベンチで試合を見ていた数の方が圧倒的に多い。
中学、高校、大学となかなか出場機会をつかむことができず、苦しい時期を過ごしていた。
しかし、その挫折の期間に試行錯誤しながら、自分の生きる道を探し、技を磨いていると徐々に報われていく。そんな「成功体験」をすることができるのが、サッカーにのめり込んだ1番の要因だろう。
多分、サッカー人生1回も挫折していなかったら、ここまで続けていなかったし面白くなかったと思う。
ここまで続けることができたもう一つの理由は、サッカーを通じて素敵な仲間に出会うことができたことだ。
小、中、高、大どのカテゴリーにおいても、運がいいことに仲間に恵まれることができた。
みんなのサッカーを通して知ることができた人間性は個性豊かで、大好きだった。
卒業しても電話してくれる先輩もいるし、大失恋をして泣きながら俺んちにくる後輩だっている。よく財布を忘れて、お会計を俺に払わせてばっかの同期もね。
練習終わりにぐだぐだ話しながらみんなとふざけ合うのも好きだったし、飯食べながらサッカーの話しするのも好きだった。
だから、膝の怪我で1年間くらいリハビリしてた時も1回もグランドに行きたくないって思ったことはなかった。
そのくらい、みんなのことが大好きだったし、みんなと一緒にいる時間が俺に取っての1番居心地の良いものだった。
そんなみんなが俺が成長するため時には水となり、肥料となり、太陽になってくれていた。
「俺1人だったらこんな成長できてないよ、、」
サッカーをしていたから経験できたこと。
サッカーをしていたから巡り会えた仲間たち。
そりゃこんな濃い経験と濃い仲間たちに囲まれてたら無我夢中に15年間サッカーしてしまうって。笑
サッカーは俺を本気にさせてくれた
小中高の卒業式でも泣いたことないし、映画見て泣くこともない。
でも、こんな俺が雄一泣く場面は決まってサッカーの時だった。
小3の最後の大会の後とか、中学最後の大会、去年のインカレとか。
人目を気にせず、大粒の涙を流してしまう。
それほどサッカーに本気だった。
こんな俺が人生で一回だけサッカーを辞めたいと思ったことがある。
中学3年生の春から夏にかけて。
キャプテンになったプレッシャーに押し潰され、その責任から現実逃避したくなった時に。
サッカー辞めると友達にも親にも言っていた。
毎日練習行くのが苦痛だったし、テレビであるサッカーのニュースを見るのですら嫌だった。
自分では覚えてないが、家のベランダでただ外を眺めぼーっとしてたらしい。
そんくらい精神的に参っちゃってた。笑
でも、サッカーを辞めた自分を想像したら何も残らなかった。
応援してくれる親、友達のことを考えたらもう少し頑張らなくちゃいけないと思えた。
心の火のロウソクを完全に消さなかったことが、よかったと今になったら思う。
ロウソクの火はいくら小さくしてもいいと思う。消えることが無ければ、いくらでも大きくなると思うから。
火が完全に消えなかったのも、サッカーに本気で向き合ってたからなんだろう。
紆余曲折あった、僕のサッカー人生もそろそろ終わりが見えてきている。
寂しくないって言ったら嘘になるけど、次のステージに進む自分にもわくわくしている。
サッカーに変わって、俺を本気にさせてくれるのだろうか。
負けたけど、
インカレ2023。
このチームでする最後の大会。
結果的にいうと2回戦の筑波大学に負け、ベスト16で終了。
むちゃくちゃ体張ったけど、喉が枯れるまで声を出し鼓舞し続けたけど、関東王者の壁は越えることができなかった。
試合終了と同時に涙が溢れてきた。
負けて悔しかったからなのか、峻平とノッチが近寄ってきてくれたからなのか、もうみんなとサッカーできないって思ったからなのか、どれが原因かはわからない。多分全部だろう。
でも関東王者にも、鹿屋らしいサッカーを最後までやり抜きよく戦ったと思う。
最後の1秒まで諦めなかったけど、ダメだった。
今シーズンフィールドプレイヤーで唯一、鹿屋のサッカー部で行われた公式戦(国体を含む)35試合にフル出場することができた。
そんな俺は後輩たちに何か残してあげれたのだろうか。
サッカー的なことはDFラインの選手、GKには高いものを要求したし、練習や練習前での取り組みや姿勢は俺なりに背中で示してきた。
俺には才能はなかったけど、鹿屋の未来のプロ選手に先輩として何か残してあげたかった。
今シーズン、守備陣で頑張ってくれた通称片桐羽馬人ファミリーの守備陣には、来年こそリーグ最少失点を目指して頑張って欲しい。
そんなこと言わなくても頑張りますよって、ノッチと峻平が怒ってきそうで怖いな。笑
インカレ優勝できなかったけど、下手くそだったけど、練習中よく怒ってばっかだったけど、ハマくんのおかげで変われましたって人が、1人でもいたら俺は嬉しいな。
出会ってくれたサッカー仲間へ
出会ってくれた仲間の活躍に、俺も頑張ろうと思えることができた。
みんなの活躍の知らせを聞くのが嬉しくて、でも少し悔しくて。
たくさんの刺激を与えてくれる仲間に出会えたことに感謝します。
プロになる人は、試合見に行くから頑張ってくれよ!!
そして鹿屋体育大学サッカー部の同期へ
一般的に人生の夏休みと言われるこの期間なのに、全然夏休みじゃないくらい忙しかったけど。それをこの同期で、密に過ごすことができて幸せでした。
そして、俺の人生を色とりどりにしてくれてありがとう。
一緒に過ごしたこの4年間が人生で1番濃いものとなれたのも同期の支えのおかげだと思う。
みんなと離れるのは少し寂しいけど、俺は俺で頑張っとくから、みんなも頑張っててよ。
みんなの良い報告が聞けることを、心から期待してるよ。
何年後でもいいから、また集まって飲もう。
たくさん積もる話はあるはずだから、朝までコースやね。
後輩たちへ
ピッチ内外でうるさくて、少し後輩のみんなからしたらとっつきにくかったかもしれないけど、みんなのことが大好きだったよ。
多くの才能あふれた選手たちとサッカーできたこと、これは僕の人生の一生の財産になると思う。ありがとう。
みんなサッカーを通して、多くのことを学んできていると思う。それをサッカーで恩返しするのも素晴らしいし、別の世界で恩返ししていくことも素晴らしいことだと思う。この鹿屋体育大学サッカー部で得た事を教訓に人間として活躍してほしい。
そして困ったことあっあら連絡してこいよ。
だりーって言いながら相談乗ってあげるから。
最後に
鹿屋を選んだこと、これは僕の人生において最高の選択になりました。
たくさん笑い、たくさん泣き、たくさん喜ぶことができたこと。
こんな何にも変えることのできない感情をみんなと一緒に共有できたことが幸せでした。
鹿屋のエンブレムを背負い、鹿屋の応援歌に囲まれながら試合をすることができたのは一生の誇りになると思います。
孫の代まで自慢します。
おじいちゃんは鹿屋の選手だったよって。
まだまだ続く鹿屋体育大学サッカー部の物語、次は一ファンとして応援させていただきます。
みんなの今後の活躍期待してます。
頑張れ!鹿屋体育大学サッカー部!
#鹿屋体育大学サッカー部
#NIFSKANOYAFC
#かのやならかのーや
#大学サッカー
#社会人サッカー
#鹿屋体育大学 #九州大学サッカーリーグ
#九州サッカーリーグ
#鹿児島県サッカーリーグ
#大学スポーツ
#BlueWinds
#鹿屋市
#鹿児島
鹿屋体育大学サッカー部パートナー
#南州農場
#池田病院
#大隅鹿屋病院
#さつま大海
#大海酒造
#かのや交通
#BLUESTANDARD
#はるんち
#kotobukicheese
#ことぶき精肉店
#nbテクニカル
#SignO
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?