
推しバンドの話
2017年冬。
その日は某動画サイトで好きなアーティストのMVを見ていた。そこから、おすすめで上がってきた動画をいくつか見てみることにした。
それは彼らがオフィシャルで公開しているライブ映像だった。
「あー、これ途中でバツっと切れるんだろうな」
そう思いながら見始めた。
彼らの名前は聞いたことがあるし、この曲も聞いたことがある。何の気なしにぼうっと聴いていたのだが、急にビビビビっと来た。
「ココデオワルハズガナイノニ」
その1フレーズで、だ。
音楽を耳にして衝撃を受けたのはこれで4回目だ。
初めて衝撃を受けたのは、中学生の頃に聴いたsing like talkingのrise、次が高校生の時に聞いたspiral lifeのgarden、その次が20代半ばでsuemitsu & the suemitsu の「sherbet snow and the airplane」を聴いたときだった。冒頭の好きなアーティストと言うのはこのsuemitsu & the suemithのことである。こちらについてはまた改めて書くつもりなので、詳しい話は省略する。
途中で終わると思っていた動画はまるっと一曲分聴けた。このクオリティのものがライブで聴けるの?とワクワクした。そのあと繰り返して見た。
その後の行動は早かった。その動画が収録されているDVDが特典として付いているCDを買い、飽きるほど見た。
そのうち他の曲も聞くようになって気付いた。
どんなに好きなアーティストでも、それほど好きじゃない曲というのも存在するけれど、彼らの曲は全部好きだ。しかも通常のレコーディングをした音源でなく、ライブ音源が圧倒的にいい。
これはライブに行くしかない
そう思った勢いでファンクラブに入会。
すぐに取れそうなチケットはあったが、場所は幕張メッセ。
初めて見たライブ映像がライブハウスだったからか、彼らのライブはライブハウスで見たい!と思い次の機会を待つことにした。
次の機会は間もなくやって来た。新しいアルバムを引っ提げたツアーだ。
しかし、日程を見てもホール公演ばかり。
私が行きたいのはライブハウスなんだよ!
この時は異様にライブハウスへの拘りがあったため、見送った。不自然にホールばかりだったので、きっと追加公演があるに違いない、と踏んだのだ。何の確証もないのに。
アルバムツアーも終盤になった頃だっただろうか、終わったあとだったろうか、追加公演が発表された。
待望のライブハウス。
行けそうな公演を2つ選び申し込み。
ふたを開けたらどちらとも当選してしまった。
家人にそのことを話すと、折角当たったんだし両方行ってきたら?と言われ甘えることにした。
初めてのライブはzepp tokyo
その昔、友だちに連れられてYUKIのライブに来て、それ以来。
周りは自分よりも一回り以上若い人ばかりで少々気後れしていたが、始まってしまえばなんてことはない。
全力でライブを楽しむだけだった。
ライブ後、ポケットに入れていたスマホを見て驚いた。
万歩計機能も付いているのだが、ライブ中だけでなんと1万歩近くになっていたのだ。心地よい疲労感だった。
1週間も置かずに次のライブ。
セットリストはほぼ変わらず。それでも楽しい。好きなバンドの音を生で体感できる嬉しさ。
後に知ることになったのだけど、彼らは頻繁にライブをする。ツアーが終わると次のライブのお知らせ。そんな感じだ。ファンにとっては有難い話である。
彼らの名はUNISON SQUARE GARDEN。
こんなご時世でも知恵を絞りライブを続けてくれていることに感謝。
次から次へと出てくるお知らせのおかげで頑張れる。
以前のようなライブができるようになることを切に願う。今は自分のできることをするだけだ。