
2025.2.7『歌は死なない』
日記です。
2月6日は幼なじみの1人の誕生日だった。幼なじみ4人でやっているLINEグループがあり、今では誰かの誕生日に思い出したかのようにおめでとうと言って変なスタンプを送るくらいしか使っていない。2月6日生まれの彼の誕生日は、もう記憶に刻まれているので忘れることは無いだろう。ふと思い出して、幸せを願うくらい仲の良かった人だ。みな健やかにいて欲しい
昨年末に体調を崩してから、喉の調子がずっと悪い。車に乗って歌うと掠れる。掠れてもうたっていて気持ちの良い曲もある。



中高生に聴いていた曲って、もうずっと耳が暗記しているから、歌えてしまう。歌があって嬉しい。歌は消えることなくずっと続くことが嬉しい。人は死ぬけれど、歌は死なない。死なないよね?
生きている人が活動をしているうちに応援したり現地に行ったりしなきゃ、後悔しちゃうってね
— かのう せいてん (@kanouseiten) February 7, 2025
常にこれ。トークショーとか配信とか、行けるものは行きたいよな。
夜、Sちゃんと通話する。最近Sちゃんと話すことめちゃくちゃ楽しい。昔からの友達も嬉しいし、最近気が合う友達も嬉しい。そんなに人数は多くないんだけど、両手で数えられる位の大切な人を、両手でそっと優しく愛したい。慈しむということ。