断捨離をして~お買い物の仕方に変化がありました♬
note 開始144日め♬
今日は
午前中に
キッチンの大掃除
レンジ周りの
五徳などのパーツを
お風呂に持っていって
マジックリンをかけて
放置している間に
換気扇お掃除
久々にやりましたが
あんまり油を使っていない
つもりでも
やっぱり油は付着していて
ちょっと大変でした💦
実家に帰省するまで
あと4日
今年のうちに
掃除しておきたいところは
あとはベランダだけですが
雪が降り始めたので
外の掃除はイヤです(苦笑)
さて、今年は後半
さまざまな
「断捨離」
に時間を割きました
もう着ない洋服
小さな電化製品
もう履かない靴
見ない書類
聴かないCD
そして
人間関係
~要らないものを
手放さないと
新しいものは
入ってこない…
頭ではわかっていたけど
なかなか行動できなくて
もがきながら
同じところをグルグル
していたのですが
ようやく
そのループから
抜け出せそうです♬
そんな今日この頃
お買い物の仕方に
変化がありました✨
今までは
「なるべくコスパのよいもの」を
必死に探して
結果的には
「ほどほどのもの」
を買っていたのですが
今回は
コスパも考えつつ
「本当に欲しいもの」
を買ってみました♬
それが、コレです
⇩
左が、2年前に購入して
毎日のように履いていた
普通のスケッチャーズ
最近、雨の日や雪の日に履くと
中に水が染み込んできて
靴下まで濡れてしまう…
ことになってしまったので
買い替えを検討
そして、右が今回購入した
スケッチャーズ
スリップインズ
円安の影響で
スリップインズではない
同じタイプのものでも
2年前の価格の1.5倍
ぐらいになるのですが
スリップインズになると
軽く2倍はします…
さて、どうしようか…と
アレコレ悩んだのですが
スニーカーを履くとき
かかとを踏みつぶさないように
結構気を遣っていたので
そういうストレスが減って
スッと履けるなら
それは私にとって
とても有益なことだと感じ
いろんな靴を買っても
どうせ履くのは1足なら
「本当に欲しいもの」
の中で
「今の私の経済状況の中で
いちばんコスパがよいもの」
そういう視点で選択した結果
上のスニーカーになった✨
ということでした♬
断捨離してみると
~いかに無駄なものを
買っていたか…
に気づかされたので
ほどほどのものを3足買って
結局1足しか履かない…
のなら
本当に欲しいと思うものを
思い切って1足買って
それを大切に使う
ことのほうが
お金の使い方として
ベスト✨なんだと思いました♬
スリップインズ
これから大切に
使っていこうと思います💕