見出し画像

出産後のママさん〜体調不良のときは無理しないでくださいね💦

note 開始176日め♬

一昨日から
かかりつけの先生に
処方していただいた
漢方薬を飲んでいます


ここ数年
1~2か月に一度
診察を受けていて

血液検査のデータもあるし
たくさんお話を聞いていただき
私のメンタル面や
体調面の変化なども
ある程度把握してくださっているので

今回、オンライン診療で
お薬を処方していただきました

コロナ禍で
オンライン診療も
ずいぶん身近になりましたが

今回は、とってもありがたかったです🙇


今回処方していただいたのは
葛根湯加川芎辛夷
(かっこんとうかせんきゅうしんい)
という漢方薬です



この薬は
鼻づまりや蓄膿症、慢性鼻炎などの症状に効果がある漢方薬」
ということで
葛根湯に川芎(せんきゅう)と
辛夷(しんい)を加えた処方だとのこと

葛根湯加川芎辛夷の効能・効果

  • 鼻づまり

  • 蓄膿症(副鼻腔炎)

  • 慢性鼻炎

  • 鼻閉

  • 鼻漏

  • 後鼻漏


風邪の初期に服用する薬として
葛根湯はメジャーですが

葛根湯加川芎辛夷

というお薬は
初めて聞きました

とりあえず
服用二日で鼻水はおさまり
鼻の横(たぶん副鼻腔)の痛みは
まだ残っていますが
体調はかなり回復しました♬


実は、年末年始
私の体調はすごく不安定で
実家へ帰省する途中で
急激な腹痛に見舞われ
グルグルめまいや
気の遠くなるような感じもあり…

そんな中で
実家では朝から晩まで働きづくめ
過労で倒れそう💦
と思うような状況だったので…

自分の家に戻ってから
体調を崩したのは
予想通り…という感じでした💦


今は、なんといっても
休みたい時には、ある程度
自分でスケジュール調整して
無理な時は休む…ということも
可能ではあるので

今回は、これ以上体調を崩さず
回復に努めることができましたが

28年前は、ワンオペ育児で
「誰にも助けを求められない…」
そんな状況だったので

体調を崩しても、回復しないまま
無理に無理を重ねて
パニック障害になってしまった💦

ということだったのだと
今ならよくわかります…


出産後のママさん
「まだ若いからだいじょうぶ」
なんて過信せず

体調が悪い時は
なんとかして、周りの方に
助けを求めて

少しでもいいから
心身ともに休める時間を
作ってくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!