![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132310309/rectangle_large_type_2_2f911dc9cf5a8c2593c7f2cf4aeecc89.jpeg?width=1200)
ハーブの育て方を知りたい初心者さん歓迎♪4月5月体験レッスン日のお知らせ
こんにちは^^花音の森の堀です。
埼玉県熊谷市にある花音の森では、ハーブを育てて生活に活かす方法をあれこれ学べる講座を毎月行っています!
ご説明noteはこちら
花音の森でのレッスンは、それぞれのペースを大切にしながら、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。
「ちょっとやってみたいな〜」と思ったら、レッスンご参加が初めての方は、初回はお試し体験受講していただけます。
初めてのところに行くのは不安だと思います。また、ハーブの知識が全然ないし、ついていけるか不安…という声もよくいただきますが、参加の皆様は趣味で続けている方がほとんどですので、内容的にも難しいことは特にありません。
安心して一度、ご参加ください。
ぜひ一緒に、花音の森で植物と心地よい時間を過ごしましょう!
4月5月の体験レッスンの内容をまとめました^^
4月5月の体験レッスン内容・日程と受講料
【4月の内容】
テーマ:春におすすめ!ハーブを植えて上手に育てる
内容(実習2品+ティータイム)
①ハーブの寄せ植えづくり(寄せ植えお持ち帰り)
②ハーブ鉢の管理・梅雨を乗り切るコツ実践
![](https://assets.st-note.com/img/1709084524253-TrA8wHjtT0.jpg?width=1200)
使用するハーブは、農薬化学肥料無使用の苗
花音の森で契約している生産者さんから直送していただきます
流通していない貴重な苗だからこそ、育ちも違う逸品です
![](https://assets.st-note.com/img/1709084523918-VGDnGlyBmz.jpg?width=1200)
作った寄せ植えをどのように管理すればいいのか、水やりのコツや適量、ハーブの育ちやすい置き場所や置き方の工夫など、初心者さんにもわかりやすく丁寧にお話します
【5月の内容】
テーマ:花音式・庭づくりを学ぶ
内容(実習2品+ティータイム)
①花音の森の手入れ方法を学び、雑草管理と剪定をする
②フレッシュハーブティーをいれる(ハーブお持ち帰り)
![](https://assets.st-note.com/img/1709085001917-0ug8dqxHmd.jpg?width=1200)
花音の森は日本一暑い街・埼玉県熊谷市でエアコンなし暮らしを実現しています
そんな暮らしを可能にする自然共生型の庭づくりをご紹介します
お話の後、庭に出て雑草管理と剪定方法をレクチャー
![](https://assets.st-note.com/img/1709085454874-1AGJgjQFwC.jpg?width=1200)
美味しく飲むコツも学べますよ
4月3日(水)10時から12時
4月7日(日)10時から12時
4月11日(木)10時から12時
4月20日(土)10時から12時
5月1日(水)10時から12時
5月9日(木)10時から12時
5月12日(日)10時から12時
5月18日(土)10時から12時
受講料 7,700円(税込)
*体験レッスンは入会金無料の受講料のみでご参加いただけます
*入会金不要・前払いクレジット決済または銀行振込
レッスン場所
![](https://assets.st-note.com/img/1709085998463-VHoNKXv67L.jpg?width=1200)
花音の森
〒360-0846 埼玉県熊谷市拾六間(さくらめいと近く)
*詳細については、お申込みの方に直接お知らせします
*駐車場完備。電車ご利用の方はJR籠原駅南口から送迎いたします(レッスン15分前集合)
お申し込みはこちらから
<information>
株式会社花音の森
事務所 〒360-0037埼玉県熊谷市筑波2-56-3渡辺総合ビル5階
営業時間 9:30~17:00(月・火定休日)
メール info@kanongreen.com
電話048-533-0098 または携帯電話070−8352−8987
*レッスン中や作業中・運転中等で電話に出られないことが多々あります。
留守番電話になりますので、メッセージをお残しください。確認次第、こちらから折り返しお電話致します。