見出し画像

10月・11月体験レッスンのお知らせ

こんにちは^^株式会社花音の森の堀です。

埼玉県熊谷市にある花音の森では、ハーブを育てて生活に活かす方法をあれこれ学べる講座を毎月行っています!
ご説明noteはこちら

レッスンの内容


【10月の内容】


テーマ:初めてでも大丈夫。野菜を植えて上手に育てる
内容(実習2品+ティータイム)
①コンパニオンプランツで野菜を植える
②挿し木をする

暑い夏も終わって、いよいよ気候の良い秋がやってきます!
人間が過ごしやすい気候は、植物にとってもよい時期です。
植え付けや植え替え、挿し木などで増やすなど、園芸を楽しむにはもってこいのシーズンなんですよ♪

花音の森では、基本的に農薬や化学肥料は使わず、植物を育てて管理しています。
その際、一緒に植えることで虫を寄せ付けなくしたり、逆に虫を花に寄せつけて受粉を助けたり、といった植物同士の組み合わせの考え方・コンパニオンプランツを活用しています。

「これは最新の手法なんですか?」と聞かれることがありますが、薬ができる前には、とてもメジャーだった方法!

10月のレッスンでは、このコンパニオンプランツの基本的な考え方や組み合わせについて、座学で学びましょう。

続いてお庭に移動して、座学で学んだことを活かした寄せ植えを作って、お持ち帰りいただきます。

去年は、ブロッコリーを育てるための組み合わせ実践でしたが、今年は、にんにく+いちご+カモミールの組み合わせにチャレンジ♪

講師はコンパニオンプランツの組み合わせ実験大好きな荒木が担当します。育て方のコツもしっかりお伝えします!

寄せ植えお持ち帰りサイズは高さ30センチ・横21センチ程度です。

時間差でずっと楽しめるひと鉢になると思います^^

実習②挿し木をする

そしてもうひとつの実習では、ローズマリーの挿し木にチャレンジしていただきます!

ひとつあると重宝するローズマリーですが、実は移植が嫌いなハーブ。
だけど、挿し木で簡単に増やせるんです。
挿し木の方法やコツを知れると、園芸がちょっと楽しくなりますよ。

レッスン後は、ハーブティーをお出しします(内容未定)。

日程
10月2日(水)10時から12時
10月6日(日)10時から12時 満席
10月10日(木)10時から12時 
10月19日(土)10時から12時

受講料 7,700円(税込)
*前払いクレジット決済または銀行振込

【11月の内容】


テーマ:ハーブティーを楽しみ、ブレンド体験をする
内容(実習2品+ティータイム)
①5種類のハーブを飲み比べる
②その中から組み合わせて自分でオリジナルブレンドを作る

11月はハーブティーを学びます。

ハーブは複数の種類をブレンドすることで、それぞれが持つ効能を効率よく摂取することができます。
また、ハーブ独特のクセを補い、飲みやすくなるメリットも!
レッスンでは計5種類のハーブをご紹介。
1つずつの味と効能を知って、ブレンド比率を考え、ご自身の体と心を整えるためのオリジナルハーブティーを作ってお持ち帰りいただきます。

講師は関根です。

日程
11月3日(日)10時から12時 満席
11月6日(水)10時から12時
11月14日(木)10時から12時
11月16日(土)10時から12時

受講料 7,700円(税込)
*前払いクレジット決済または銀行振込

レッスン場所

花音の森
〒360-0846 埼玉県熊谷市拾六間(さくらめいと近く)

*詳細については、お申込みの方に直接お知らせします
*駐車場完備。電車ご利用の方はJR籠原駅南口から送迎いたします(レッスン15分前集合)

初回はお試し体験受講もできます

花音の森でのレッスンは、それぞれのペースを大切にしながら、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。

レッスン参加が初めての方は、入会金は不要で、一度お試し体験受講していただけますので、ぜひご利用ください。

初めてのところに行くのは不安だと思います。
また、知識が全然ないし、ついていけるか不安…という声もよくいただきますが、参加の皆様は趣味で続けている方がほとんどですので、内容的にも難しいことは特にありません。

安心してご参加いただけたら嬉しいです^^

一緒に、花音の森で植物と心地よい時間を過ごしましょう!

体験レッスンのお申し込みはこちらから


<information>
株式会社花音の森
事務所 〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波2-56-3渡辺総合ビル5階
営業時間 9:30~17:00(月・火定休日)
メール info@kanongreen.com
電話048-533-0098 または携帯電話070−8352−8987
*レッスン中や作業中・運転中等で電話に出られないことが多々あります。
留守番電話になりますので、メッセージをお残しください。確認次第、こちらから折り返しお電話致します。

レッスンのご案内はLINE公式アカウントにて配信しますので、こちらからご登録をお願いします。