![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50259995/rectangle_large_type_2_504f68ea26549b260507b0d9be1a4ed6.jpg?width=1200)
【イベントレポート】新政酒造8代目 佐藤祐輔氏トークショー【IMADEYA】
本日、六本木の蔦屋書店のThe Loungeで行われた「新政酒造8代目 佐藤祐輔氏トークショー」行ってきましたー!新政の本の発売記念イベントで、ビジュアルブックと日本酒がセットになった何ともお得なイベント!!
17:15 入場&転売防止のサイン
17:45 X-typeが1人1杯配られる
18:00 トーク開始
18:30 トーク終了&お酒と本の受け渡し
といった流れでした。7割男性、3割女性って感じで、新政の前掛けつけてる人や、ダイスケリチャードT-シャツ来てる方もいてみんなやっぱ新政超好きなんだな~と思いました。
トークショーがまさかの立ち見だったのにはびっくりしましたが。しかも皆様、入場後(17:15)~トーク開始(18:00)までも辛抱強く立って待ってらっしゃる方がほとんどで、ちょっとビビりました。私は真っ先に窓際にイスがあったので座り、トーク中も座って聞いてましたが…熱量がすごい。
トークは佐藤さんと編集者の馬渕さんで進められました。
以下第1クールで話していたこと(ちゃんとメモすれば良かったなー)
【本について】
・新政の本を作ろうという話を編集の方がメールしたのは去年の4/2
・佐藤さんは「デザインにこだわりたい」と再三要望を口にしていた
・本を出すことで他の蔵元さんにもいい影響があるといいなと思っている
・本の構成の都合上、写真家さんの紹介が載せれなかったけど、表紙の写真も担当した堀清英さんは世界レベルのすごい人(調べたらマジですごい人でした)
【X-typeについて(1杯出してくれたやつ)】
・「えっ、僕らは飲ませてもらえないんですか」の佐藤さんの一言で、運ばれるX-type
・そして佐藤さんたちが飲むころにはお客さんの大半は飲み切っている状態(我慢できないですよね…)
・匂いはビワ、洋ナシ…(あと何て言ってたか忘れてしまったけど表現がすごかったし、どれも納得感のある表現でした)
・瓶が紫外線を通しちゃうタイプの瓶に詰めてしまったので、そのうち瓶を変える予定。しれっとデザイン変更をすることはままにある
(写真がクソ下手ですいません)
【Earth アースについて】
・「えーっとね、2-3年寝かして下さい」との佐藤さんのコメントにどよめく会場。「飲み方は皆さんの自由ですからね」と馬渕さん
・商品化の予定はまだない。先になりそう。
・粗々しいとおっしゃっていた気がする
・1度絞った後に、再度絞っているというようなことをおっしゃっていた(特殊な作り方なので、なかなか再現できないんだとか)
なんかここまで書いたものの、ほぼうろ覚えなのでマジでちゃんとメモを取れば良かったとだいぶ後悔。ってことで、本を熟読しようと思います。
この紙袋だけで爆裂にテンション上がる。本はスリーブ付きでした、ひょ~
Earthいつ飲もうかなぁ…あと、転売禁止にサインしたけどそれでも出す不逞な輩がいるのではと心配してメルカリ覗いたけど今のところいませんでした。良かったー。
いいなと思ったら応援しよう!
![かのん@日本酒ジャケ買いの人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89423416/profile_0829cb5f0993fd8fe9b65e7802220d6b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)