NeosVRでの服の着替え方
もっと手軽にアバターの服を切り替えたい、そう思ったこと一度はありますよね。
ということでこの記事ではBooleanSwitcherとコンテキストメニューを使って手軽に服を切り替える仕組みを紹介します。
このやり方は一例です。
服の着せ方についてはよっしーさんの記事を参考にしてください。
超絶雑解説です。そのうち追記します。
とりあえず説明はいいから追加したい人向け
コンテキストメニュー+BooleanSwitcherを追加できるアイテムの紹介
下記URLをNeosVRへペーストして出てきた共有フォルダの中にある「着替えツール」というフォルダの中に今回使うアイテムが入っています。
neosrec:///U-Kanon04/R-7c6bebea-1240-490b-a0ae-dd6024dd00a5
![](https://assets.st-note.com/img/1658155714918-Xqhd5Zj9gy.jpg?width=1200)
1. まずはアイテムを取り出してください。.
![](https://assets.st-note.com/img/1658155743565-rjvXO15lDX.jpg?width=1200)
2. 次に取り出したアイテムとアバターのインスペクターを開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1658155896570-b9JOf0zPjJ.jpg?width=1200)
3. 「ContextMenu」というスロット以下をアバターの直下に移します。
![](https://assets.st-note.com/img/1658156020915-EANdWt6qV5.jpg?width=1200)
4. 各服のRenderが入っているスロットのActiveを各ValueCopyのTargetに入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1658156185232-sKSTAnZ4sU.jpg?width=1200)
5. アバターを着て、コンテキストメニューが追加されていて、服の切り替えができたら完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1658234471738-yAAqj4xQaK.jpg?width=1200)
質問などはKanon04まで
--------------------------------------工事中----------------------------------------
BooleanSwitcherについて
先ずは、BooleanSwitcherとはなにか説明していきます。
~工事中~
コンテキストメニューについて
次に、コンテキストメニューについて説明します。
~工事中~