![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129587888/rectangle_large_type_2_12ab1e1e2618316b65859a9c7e3e1061.png?width=1200)
5kモダンデッキ紹介特別編〜5kモと部族〜
【続報】ヘラルド、またエルフを統一する
第20回彼の地きずな杯5kモダン優勝デッキ
令和6年1月2日に開催されたきずな杯では「不動」さんの「黒緑エルフ」が優勝しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129541343/picture_pc_89f5aef9dd373176b17bbd82a142039d.png?width=1200)
詳細はこちら
優勝デッキの内容については↑の記事で以前解説致しましたのでそちらをご参照ください。
なので今回は特別編ということで5kモダンの環境、特にエルフという部族デッキが優勝しましたので「5kモダンの部族デッキ」について焦点を当てていきたいとおもいます。
5kモダンの部族デッキ
5kモダンは金額による制限の都合上シナジー重視のデッキが多いです。特に部族専用カードは他のデッキに入りにくく比較的安価にデッキが組めることが多いです。
部族デッキは様々な時代・フォーマットで構築されていて根強いファンがいることも多く、5kモダンという特殊フォーマットでありながら参考となるデッキレシピが多いことも魅力の一つです。
人気があるので統率者デッキやマスタードシリーズでの再録も多くトリム平均も低くなることが多いです(たまにSLや特殊verにトリム平均額を破壊されることもあります)
きずな杯の優勝デッキの中から過去にどのような部族デッキがあったかの紹介です。
・猫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129576702/picture_pc_3b9320518104ad1025c8a3831b6b5377.png?width=1200)
呪禁・格闘、そしてパワァッー
と緑白らしさが詰まったビートダウンデッキです
《群れの王》という強力な全体強化が核になっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129550326/picture_pc_41e2678155ec12d88fb094f389f32890.png)
P/Tや修整値を見るに《サバンナ・ライオン》の群れの王なのだろう
このように核となる強力な全体修整いわゆる「ロード」が安価だと構築しやすく柔軟性も生まれます。
・ドワーフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129578663/picture_pc_8b93ca7bdf45fd9f497a37f179bb2c89.jpg?width=1200)
マイナー部族と言うとあまり良いイメージでは無いが強さが「知られていない」ということはプレイ知識的にはもちろん、5kモダンにおいては「価格に反映されていない」という明確な強みがあります。
このデッキではカードプールが狭いという問題を《模範操縦士、デパラ》の機体強化や伝説サポートといった他要素を取り込んでいて、上手くドワーフ・機体・伝説要素を一つのデッキに落とし込んでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129569569/picture_pc_6747ff4f04a55b6f7995226b450cb440.png)
赤白にしては珍しいドローサポート付き
・白単人間(ソウルシスターズ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129571666/picture_pc_bdb44edbb3b551ab66e09fb92c826048.jpg?width=1200)
「ソウルシスターズ」とは《魂の管理人》《魂の従者》という継続的な軽量ライフ回復手段と《アジャニの群れ仲間》や今回では《天界の語り部》などライフを得ると強化されるクリーチャーを組み合わせたデッキです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129579479/picture_pc_a4ba3532299d80c7237a04b8441c8f8b.png)
上記のギミックを持つクリーチャーは人間も多く部族でまとめることができます。白単人間のパーツの多くはパイオニアの同型のデッキでの採用実績が現在あります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129580285/picture_pc_bbb11762119643b68a4d335982db70b6.png)
6.2.1現在トリム平均1227円
パイオニア需要で1年半の間に3倍近くに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129581292/picture_pc_4b4406ccb0764842b97cb73a557a3f9f.png)
並のドラゴンより大きくなるところをよく見る
パイオニアでは使えないので値動きは少なめ
・おまけ逆部族デッキ
部族を揃えないことがシナジーになるというカードも(5k)モダンには存在します詳細は記事にて。
最後に
以上今回は特別版ということで過去デッキの紹介になりました、メジャー部族からマイナー部族・逆部族まで幅広く存在していますね。様々な種類のデッキが組めるのも5kモダンの魅力ですね。