
小池百合子 東京都知事
こんにちは!かのです!
今日は最近「3蜜」の重要さを伝えている小池百合子さんについてです。
東京都知事になってよくテレビ等に露出していますが、実際のところあまり何をしてきた人なのかわかりません笑
もしかしたら小学生が公民の授業などで習っていて「そんなことも知らないの?」と言われたら悔しいので、調べます!!!
そこで小池百合子さんは昔〜今何をしているかをご紹介していきます。
経歴
出身校:関西学院大学社会学部中退・カイロ大学文学部社会学科卒業
前職:ニュースキャスター・アラビア語通訳所属政党:日本新党→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自由民主党(細田派→無派閥)→都民ファーストの会→希望の党
ここでまさかのエジプトの大学を卒業していることが判明しました!
しかも前職はニュースキャスターということで様々なことをされていることがわかりますね。
政界に入ったきっかけは、ニュースキャスター時代にベルリンの壁事件を報道している時に、日本のあり方に疑問を持ったからだそうです。(行動力レベル竜です)
そんなすごい行動力をさらに裏付けているのが、東京都知事に女性初で当選したということです。
女性初の東京都知事に当選
2位との差を大きくつけて小池百合子さんは当選しました。
なぜ女性がここで初なのかというと、私は2020年という節目、女性活躍推進、オリンピックに向けた男女平等を見せつけるといった理由があったのではないかと考えます。
特にオリンピックは全世界の人が見るので、日本をアピールする大チャンスになります。そこで女性も活躍していますというのを見せつけるのは大きな意味を持つと思います。
そして当選してからまもなく、都民を第一に考えるという党「都民ファーストの会」を設立しました。
都民ファーストの会
都民ファーストは、小池知事が塾長を務める「希望の塾」の主催団体として、2016年9月に設立された。
1. 基本政策 – 議員提案条例
2. 議会改革・行政改革
3. 待機児童対策の加速
4. 高齢者・障がい者福祉
5. 子育て・教育支援の拡充
6. 働き方改革の推進
7. 災害に強い安全な首都
8. 金融・経済の活性化
9. 環境に優しい未来都市
10. 世界の観光ブランド確立
11. オリ・パラ大会の成功
12. 多摩格差の解消
13. 島嶼地域の魅力創出
都民ファーストの公約は上記13個です。
HPの進捗を見る限り、公約実現に向けて進んでいるのがわかります。しかし、ネットを見ている限りだと批判意見も多数あるので、実現したところで東京改革が起こるかはわかりません。
3密とは
密閉、密集、密接の「3蜜」です。
小池百合子さんは「蜜です」と自ら3蜜するものを避けることが話題になり、3蜜のミュージックやゲーム、動画などがあらゆることろからでていました。
このおかげで3蜜は広まり、人々は楽しみながら覚えていけたのではないかと思います。
ひとこと
3蜜でゲームとかを作る人天才
どんどん前に出て行く人は形はどうであれ注目を浴びる
「蜜です」
いいなと思ったら応援しよう!
