
あれから一年。あんた、何のイベント実行委員をやってきたんだい?っていう話。
こんにちは、G's ACADEMYスタッフ・かのみと申します。
まずは、G'sコミュニティのみなさん、アドベントカレンダーの参加ありがとうございます!
ほぼワガママと言っても差し支えない感じでアドカレを推進してきているわけですが、「カレンダー埋まるかな」のドキドキと、皆さんの記事を読むワクワクで、毎年充実した12月を過ごさせていただいています。
本投稿は、そんな「G's ACADEMYアドベントカレンダー2024 脳内アウトプット編」に寄せた、DAY13の記事です。
※技術記事書いてみた編もお見逃しなく!
なお、宮地さんによる素敵記事の翌日にコレ?という内容でして、本記事とのテンションの温度差でグッピーがアレしそうではあるのですが、少しお付き合いくださいね。
昨年ネタを悪びれもせず擦ったっていい
だって、昨年こんなに声高にみんなに伝えちゃったから、じゃあお前はどうなんだってなるもんね。多分。きっと。
……。
いきなりなんのこっちゃ?という方が多いと思いますのでちゃんとお伝えしますと、わたしは昨年のアドベントカレンダーで、以下のような記事を書きました。
細かい話は一旦割愛しますが、要するに「イベント実行委員って陰キャにとってメリットあるよ、意外にも」って話です。
そんな主張をしてしまったので、
「で、あんた1年何してたん?」
というのを、今回記事にしてみようかなという次第でございます。前置きが長いわね。
イベント実行委員その1
「あつまれエンジニアの森」
2024年3月から始動したエンジニアのゆる交流LT会「あつまれエンジニアの森」。通称"あつエン"。
ジーズの卒業生に「LT会やりたいんですよね~」とうっかり漏らしたところ「じゃあやろうぜ」となり始まったイベントで、なんやかんやと、気が付けば月1ペースでの開催を継続しています。

刺さるもの/刺さらないものにハッキリ分かれて面白い
主にわたしは、スタッフという特権を振りかざしてジーズの校舎を勝手に抑える会場担当なので、正直あまり役に立っているとは言えないんですが、遊びに来てくれるエンジニアのみなさんとSNS交換できたり、ジーズだとなかなかいないような技術スタックの持ち主のお話を聞けたりと、イベント実行委員ならではの特権を存分に楽しんでいます。
この"あつエン"は、ジーズ公式イベントではないというのもあり、有志で実施イベントならではの知見も溜まっていくのもGoodポイントですね。

イベント実行委員その2「HACK SONIC」
「テクノロジーって、愛だよね。」を合言葉に開催している、ジーズアカデミー主催のハッカソン。
詳しいことは省くのですが、実はわたし、ハッカソンというイベントにクソデカ感情を持っていまして、とにかくずっと「ジーズ主催でやりたいな~」と思っていたんですよね。
その思いが伝わった…わけではないかもしれませんが、ボスから「ジーズ主催でやろう!」というGoをいただき、色んな方に助けていただきながら、今年8月に第1回を開催することができました。

ちなみに記念すべき第1回目のテーマは「酒文化」でした
主催ならではのワガママを存分に発揮し、人を巻き込むのが苦手な陰キャくんなりに頑張って他スタッフを巻き込んで(というか巻き込まれてくれた)、好きにテーマを決め、好きにグッズを作り、好きに審査員に声をかけ、好きに会場を装飾し、とにかく好き勝手にやった結果……
陰キャなのにイベントの中心にいる!すごいぞ!
それはさておき、それぞれのチームを俯瞰で見れる神視点の面白さも体感できるのが、主催のいいところですよね。
参加者のみなさんの発想の面白さと技術力に、とにかくワクワクしぱなしでした。
噂によると、第2回が間もなくあるとかないとか…?
みんな、ハッカソンはいいぞ。
イベント実行委員その3「GEEKでいいとも!」
(これを言いたいがための記事だってバレちゃったカナ😅)
まさに現在進行形で準備中、っていうか明日(14日)じゃん!
というわけでお察しのとおり、こちらも、わたしがイベント実行委員として関わっております。
というか、ガチでジーズスタッフ全員で実行委員しております!

このイベント実行委員、発足したのは結構前なのですが、陰キャ特有の気にしいが発動してなかなか「進捗どっすか?」と聞けないまま気づけば放送日が迫り、この年末ではちゃめちゃに忙しいスタッフたちに半ば脅すかのように懇切丁寧にお願いし、総動員で制作中です。陰キャくん、そういうとこだぞ。直していこうな。
で、ジーズコミュニティの皆々さま、観覧申し込みはしましたか?
ジーズとして初めての試みですし、絶対見てほしい!ので、観覧申し込みまだの方はG's CLUBの投稿をチェック!
(ジーズコミュニティ限定の投稿ですので、リンクは貼らないでおきます)
※予約がなくてもYouTubeで見られるようにするんですが、わたしが「誰が見てくれてるのかな?」を知りたいので、申し込んでもらえたら嬉しいです。
というわけで。
姑息にも宣伝で締めさせていただいたわけですが、純粋にイベントを企画したり運営したりするのが大好きになったので、2025年も出来る限りたくさんのトキメキを仕掛けていきたい所存です。
少しでも興味があるよという方はぜひお付き合いいただけたら嬉しいです。
あしたはアドベントカレンダーはkikikiさん、宜しくお願い致します◎