課金装備 Peerless Hero Setについて ~俺は使わないんだからさ~ 英語ポッチャマが飛び込む海外ラカトニアCrystal Saga


はじめに

この記事の内容が前提となっています。
※のある項目は要確認の箇所があります。続報をお待ちください。

結論

無強化について、1部位ごとに約1160.22Crystal
全7部位で約8121.54Crystal

追加で10段階強化でき、1段階ごとに約1587.18Crystal
10段階強化で約15871.8Crystal

よって、10段階強化について、1部位ごとに約17032.02Crystal
全7部位で約119224.14Crystal

最終装備じゃないけど、序盤からかなり長い間使える。
全部位揃えると高すぎバカなので、ATKが伸びる指輪くらいじゃないでしょうか。
PointsとConsumer Pointsを上手く使ってね。

最終装備じゃないけど、序盤からかなり長い間使える課金装備があるらしい

S1のランキングを見てきました。
つまりCrystal Sagaで最も歴史があり、最も進んでいるとも言えるサーバーのランキングです。

バカみたいな情報量ですが、13位の(S1)GameStop777君は全身Peerless Hero SetでPATK38816715ということがわかりました。

12位の(S47)dragonxeam君はLv295のOverload Slayer SetでPATK37125011でした。
2人とも物理職ですから、PATKの値を見てみました。
たぶん295IDの装備かな?
12位より上のプレイヤーも全員IDの装備と思わしきものを着けていました。

余談ですが、Enchanted Skill Ductは魔能のほこりです。

Peerless Hero Setの評価は、最終装備じゃないけど、序盤からかなり長い間使える装備と言えそうです。
(S1)GameStop777君だけがこの画面ではわからない強化要素を超強化している可能性もありますが、そんなプレイヤーがわざわざ採用するなんて、という捻くれた考え方をすると、やはりこのような評価ができそうです。(結論ありき)

自分が今活動しているS193の王であるXyn先生も採用しています。

入手方法

StargladeのGrand Demon Lordに話しかけ、合成することで入手できます。

合成方法には2通りあります。(どちらの方法で合成しても同じ装備が手に入ります。)

1部位ごとに
①Hero Pebble*350
②Spirit of Ares*150、Soul of Ares*2、Chaos Warlord Crystal*120、Hero Pebble*150

※Hero Pebble

無課金なら、Lv50以上でGrand Demon Lord→Taunt the Demon Lordと選ぶと、1日1回ダンジョンに入場できます。
そこで1~5個のHero Pebble Shardを入手でき、運が良ければHero Pebbleを入手することもあります。
Hero Pebble Shard35個でHero Pebble1個と交換できます。(Grand Demon Lord→Hero Pebble Exchange)

また、1日1回限定で、サーバー内のTauntが80溜まるとStargladeにDemon Lord Guardiansが沸き、倒すことでHero Pebble Shardが手に入るそうですが、サーバー内のTauntとは何かが不明です。

※このダンジョンへの入場回数か、ボスを倒した回数だと勝手に推測しています。まだLv50になっていないので、続報をお待ちください。
また、無課金では果てしない時間がかかるそうです。

課金なら、1個あたり399Crystalで購入するか、1200Pointsか、1200Consumer Pointsかのどちらかで交換できます。

2024/08/24時点では1Crystal = 181Consumer Pointsですから、Consumer PointsやPointsで交換するほうが圧倒的にお得です。

①Hero Pebble*350

Hero Pebbleは、Consumer PointsでもPointsでも交換することができるため、以下の計算式ではConsumer Points(Points)と表記します。

Hero Pebble*350のためにかかる金額は約1160.22Crystalです。
1200Consumer Points(Points) * 350 = 420000Consumer Points(Points)
420000Consumer Points(Points) / 181 = 2320.44Crystal
ここから、半分をConsumer Points・もう半分をPointsで賄うと仮定して/2します。
2320.44Crystal / 2 = 1160.22Crystal

まずPoints of Interestの期間中に約1160.22Crystalをチャージし、Pointsを得ます。
次にConsumer Pointsの期間中にこの約1160.22Crystalをお好きなアイテムや強化のために消費し、Consumer Pointsを得ることで、合計としてHero Pebble*350と交換することができます。

※Spirit of Ares、Soul of Ares

入手方法が不明です。続報をお待ちください。
数日前にShopに並んでるのを見たんですが、今日見たらどのページにもありませんでした。
Points Shop限定なのかなぁ。来週確認します。(2024/08/24時点)

※Chaos Warlord Crystal

無課金なら、StargladeのAresに話しかけ、Enter [Chaos Realm] Dungeonと選ぶと、1日5回ダンジョンに入場できます。Lv制限はありません。

そこでボスを倒すとChaos Warlord Crystal Shardを入手でき、Chaos Warlord Crystal Shard30個でChaos Warlord Crystal1個と交換できます。(Ares→Chaos Warlord Crystal Exchange)
※1回あたりどれくらいChaos Warlord Crystal Shardが手に入るのかが説明文にありませんでした。クリアできるまで続報をお待ちください。

Lv150のボスが1体のみ存在する小部屋のようなDungeonです。
高レベルですが、通常攻撃の被ダメが18000くらいだったので、無理ゲーというわけではなさそうです。(ワンパンで死ぬ図)

課金なら、1個あたり399Crystalで購入するか、1197Consumer Pointsで交換できます。
※恐らくPointsでも購入できますが、未確認です。来週確認します。(2024/08/24時点)

※②Spirit of Ares*150、Soul of Ares*2、Chaos Warlord Crystal*120、Hero Pebble*150

この合成方法の場合、正確にはStargladeのAresから
Spirit of Ares*150 = 無印Warlord Ares Set
無印Warlord Ares Set + Soul of Ares*2 = [Awaking] Warlord Ares Set
[Awaking] Warlord Ares Set + Chaos Warlord Crystal*120 = [Chaos] Warlord Ares Set
と強化した後、Grand Demon Lordから
[Chaos] Warlord Ares Set + Hero Pebble*150 = Peerless Hero Set
という強化順になります。

要は、用意の必要があるSpirit of Ares*150、Soul of Ares*2、Chaos Warlord Crystal*120が、①との差であるHero Pebble*200よりも安く用意できるのであれば、こちらの方法のほうがお得です。

※Spirit of AresとSoul of Aresの値段(存在すればゲーム内での入手手段)と、Chaos RealmでChaos Warlord Crystal Shardがどれくらい入手できるのかにより変わりますので、続報をお待ちください。

強化方法

Grand Demon Lord→[Fused] Peerless Heroと選ぶと、追加で10段階強化できます。
1段階ごとにPeerless Soul Stone*240が必要です。

※Peerless Soul Stone

課金で1個あたり399Crystalで購入するか、1197Consumer Pointsで交換できます。
※Pointsでは交換できなかったはずですが、一応来週も見て確定させます。(2024/08/24時点)

こちらもConsumer Pointsでの交換とした場合、Peerless Soul Stone*240のためにかかる金額は約1587.18Crystalです。
1197Consumer Points * 240 = 287280Consumer Points
287280Consumer Points / 181 = 1587.18Crystal
※このアイテムはPointsでは交換できないはずのため、/2せず、この値がそのままかかる金額になります。来週次第で確定させます。(2024/08/24時点)
※そのため、この約1587.18Crystalをチャージした際に貰えるPointsはお好きなアイテムに交換できます。
それか、この記事ではConsumer PointsとPointsの比率を半々で計算しましたが、Hero Pebbleの時点でこのPointsの漏れを加味して比率を最適化することで、よりお得に交換できます。

10段階強化する場合、かかる金額は約15871.8Crystalです。

おわりに

皆、ゲームに必死になりすぎじゃないか?

いいなと思ったら応援しよう!